
M5トラクターの他に、もう一つ軽い作業です。
意外ときれいにできたので、ひとりひそかによろこんでます。
フロントの窓わくには、キャビン部品の合わせ部分が3箇所くるのでそのあたりのモールドや形が少し崩れてまうのです。そのへんの形の修正のついでに、窓枠、サッシというのか、ふち取りをつけました。
0.3mmプラストラクトの丸棒です。
これで、ガラスも入れたら言う事なしでしょうが・・・・
一応透明プラ板をだいたいの形に切ってみましたけどね・・・・
きちんとすり合わせができるのが早いか、根気が無くなるのが早いか。前のガラスを入れるなら、横、最低三角窓もいるでしょうかね。
意外ときれいにできたので、ひとりひそかによろこんでます。
フロントの窓わくには、キャビン部品の合わせ部分が3箇所くるのでそのあたりのモールドや形が少し崩れてまうのです。そのへんの形の修正のついでに、窓枠、サッシというのか、ふち取りをつけました。
0.3mmプラストラクトの丸棒です。
これで、ガラスも入れたら言う事なしでしょうが・・・・
一応透明プラ板をだいたいの形に切ってみましたけどね・・・・
きちんとすり合わせができるのが早いか、根気が無くなるのが早いか。前のガラスを入れるなら、横、最低三角窓もいるでしょうかね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます