![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/df97d783283eda12092691823d0c09a5.jpg)
この前キャタピラに赤茶色を載せて、まぁこんなとこでいいだろう,ということにしたので、車体の上下を接着しました。車体の横から鉄板をぶらさげる為の腕がたくさん出ているから、先にキャタをはめてひと通り作業をしないと、上下をくっつけられないんです。ドラゴンの設計が悪いわけじゃなくて、ハセガワのもそうだからね。
で・・・車体の上下を接着したら、車体前端に隙間ができるのでパテ埋め&整形。
それからダークイエローと迷彩色の緑を塗る。ふちの「ぼかし」は適当にごまかして・・・
作業完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/3bdd04f52c2b0b86d84c450487863acc.jpg)
砲身が長すぎて写真撮るの難しいよぉ~ っていうのはいいとして
ハセガワよりずんぐり。突撃砲に近い印象。並べて置いてみても
ハセガワの方が背が低くてスマート。
どちらが良いか?となると、ハセガワの方がカッコイイ。実物に近いのは?・・・
さぁ、知ってません。作るのは簡単なのは? ドラゴンでしょうね。
そのうちレベルの四突と並べてみよっと。
レベルのはどうも背が低そうだから、おもしろいことになるかもね。
で・・・車体の上下を接着したら、車体前端に隙間ができるのでパテ埋め&整形。
それからダークイエローと迷彩色の緑を塗る。ふちの「ぼかし」は適当にごまかして・・・
作業完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/3bdd04f52c2b0b86d84c450487863acc.jpg)
砲身が長すぎて写真撮るの難しいよぉ~ っていうのはいいとして
ハセガワよりずんぐり。突撃砲に近い印象。並べて置いてみても
ハセガワの方が背が低くてスマート。
どちらが良いか?となると、ハセガワの方がカッコイイ。実物に近いのは?・・・
さぁ、知ってません。作るのは簡単なのは? ドラゴンでしょうね。
そのうちレベルの四突と並べてみよっと。
レベルのはどうも背が低そうだから、おもしろいことになるかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます