山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

南方牙隊 Bandai

2009-08-16 | ガンダム他
帰省したときにのぞいている模型屋さん
だんだん おねーちゃんふぃぎゅあ屋さん になってるよーな気が・・・

ドラゴンやトランペッターのちょっと前の1/72が残っていることがあるので
帰った時にはのぞいてみようかと・・・
というより
模型屋さんに行くから こんなに暑くて混雑する時にでも
帰省しようという気持になる・・・というとこもありますわ
ほんとのところは。。。



かーちゃんが張り切りすぎてダウンしたので
ちっこいのを連れ出すということにして出かけたわけですが
お店に着くなり「わたちのつくれるプラモデルかってねぇ~」

今時のプラモメーカーは あんたみたいな子どものこと考えて製品を作ってないのだよ
と思ったけど言わないで。あれしかないよなー・・ と

バンダイの BB戦士三国伝 南方牙隊(なんぽうきばたい) 420円

馬1匹,兵隊さん1人 のセット

馬の脚が4本もあってややこしいので、どの部品がどこにつくか 教えましたが
だいたいのところ フィーリングで組んでしまう人なので
シールもサッサと貼って,,,
兵隊さんは、前に作った「部隊兵」と同じなので楽々クリアー

部品と部品を隙間がなくなるとこまで押し込んでくっつけることは
指の力がないので苦戦してました (3秒くらい)
すぐ見切りをつけることができる人です! 「やってぇ~」・・とな・・



「部隊兵」のオレンジの兵隊さんといっしょに。
シールが違うので、同じ型の兵隊さんだけど雰囲気がちがいます

それにしても
前回の記事のザク(198円)の時も思ったのだけれど
4才の子どもの ささやかな ちっちゃな 楽しみの
たった400円ほどのものからさえ5%の税金をかすめとっていくなんて
ひどいヤツラだと思うなぁ~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿