
ネットでみつけた写真を見ながら、ちまちまやっています
偶然かもしれませんが、見つけた何台かの車両は、外形や車外の装備に
大きな違いはほとんど無いのであまり悩まずにすんでいます
当たり前のことかと思いますが、真上からの写真が無いので
砲塔の上面はフィクションが入っています


右フェンダーのいちばん後ろに付いてる銀色の物は
マフラーのカバーの様です。マフラー自体はこの中に。
カバーなので、耐熱の銀塗装でなくても良さそうなので
車体と同じ色かもしれません
ステンレスの様な無塗装のを付けた実車の写真がありましたが
最近の整備の際に付けたものかも
キットの部品は太すぎに感じたので直径5mmの丸棒で作りなおし

あとは...
車体前方の灯火類、砲塔の発煙弾発射機 を付けたら
大体できた様な気分になるのじゃないかな・・・と,,,
偶然かもしれませんが、見つけた何台かの車両は、外形や車外の装備に
大きな違いはほとんど無いのであまり悩まずにすんでいます
当たり前のことかと思いますが、真上からの写真が無いので
砲塔の上面はフィクションが入っています


右フェンダーのいちばん後ろに付いてる銀色の物は
マフラーのカバーの様です。マフラー自体はこの中に。
カバーなので、耐熱の銀塗装でなくても良さそうなので
車体と同じ色かもしれません
ステンレスの様な無塗装のを付けた実車の写真がありましたが
最近の整備の際に付けたものかも
キットの部品は太すぎに感じたので直径5mmの丸棒で作りなおし

あとは...
車体前方の灯火類、砲塔の発煙弾発射機 を付けたら
大体できた様な気分になるのじゃないかな・・・と,,,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます