
このところ、234/1は234/3シュツンメルとほとんど同じ状態になっているので、2台ならべて一緒に作業中。
234/1も迷彩塗装の修正をざーっとしたので、迷彩はここまでにしようと考えています。ジェリカンを載せたら、あらまっ!びっくり!というのも234/3と同じ。ジェリカンの修正も2台いっしょにやりましょうよ~、というところです。
で・・・
突然起こった不測の事態!
タイヤがもげた!
それから、まだもげてはいないけれど、さわると首振り、動くタイヤがいくつか。
塗装をする時、タイヤを持っていた為でしょう。サスアームの先端の細く絞られている所が切れてしまいました。もちろん234/3も同様。
タイヤを付けてから、あーだ、こーだと長かったからねぇ。さっさと作業を進める人には全く問題無いことですがね。
とりあえずは、持つ時はそぉ~っと。タイヤの真ん中あたりを持って、変な力はかけないように。
さっさと、作業完了!させればいいことなんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます