山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

セリカLB GR.5

2008-07-14 | 車, 列車
ちょっと日にちが空きました。いきなり暑くなりましたねぇ~
少々体や神経あたりの具合がおかしくなりそうですよ
お盆のお休みまで、なんとかしのいでいきましょうね。。

セリカちゃん、やっとボディの塗装を始めました
1回目,薄め目にした塗料を何回かペタペタ・・・
タミヤのナイロン平筆です,この筆、黒とか紺とかの濃い色用にしているので
さ~て、一体何年ぶりに使ったのでしょうかね
黒とか紺色の車を作ったのは・・・????
15年以上 20年よりは手前だね
この筆、ちゃんと使えてますよ、すごいねぇー!!

     

ボディは Mr.カラー#328ブルーFS15050 ブルーエンジェルスの青
成型色に近い色で、塗ったとこがわかりにくいのです
ちょこっとニヤリです 成型色が好みの感じですから。
まだツヤでてないけど・・・

実物はもうちょい明るい青の様な気もしてますが、
この車、日本で見た人いないでしょ???

さて・・と
ここからが時間かかるし、面倒で、車を作るのやめてたのもこのあたりが原因で,
進行が一層遅くなるのだろうと思いますよ
なる様になれ! で、流れに身をまかせ~~

車内は #72ミディアムブルー わざと明るめにしてます
細かいところは塗ってません

     
こんなのもさわってみたりしているのですが
手も遅いし時間もあまりとれないのにねぇ・・・・
セリカと比べて、金型の状態は、もう、全然違います
やっぱり古い製品なんだな、と感じてしまいます
記憶の中のモノとのギャップが・・・・

押しピン跡が見えるところにあるのは、この頃からのタミヤの伝統?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿