![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/b1456127c7c11c67f50b3e00a0c197f5.jpg)
ちまちまと、全く予定していませんでしたがやってます
色塗ったところも、なぜかまた色がはげてたりしています
車体や砲塔のあっちこっちについている吊環のモールドをそれらしい形にした・・・つもり。
少々形が変でも 穴があいてる方がいいでしょ・・・
おしりについてる2本のつのも、0.5mmの丸棒に交換
斧とでかいペンチ(ワイヤカッターでしたか・・)が大きいんじゃないかと周りを削ってみましたが、ここに貼り付ける前にやるべきことでした。
砲塔の発煙弾の筒は、穴をほじってみましたよ。
0.8mmのドリルまで入りました。
筒の厚み、写真で見たらまだ削れそうだけど、1/72の実物だとまずまずのとこ・・だと思う。。。
この、筒がついてるブラケットの形が実物とは違うのでナイフでちょっと削ってみましたが、まぁこんなとこで・・・・
いい感じでちまちまと進んでますねー。
これはどんな塗装になっていくのでしょうか?
楽しみです。
控えめなモールドにしているところが、このキットのいいところかな、と思いますが。
塗装は・・・ プレッシャーかけないでくださいな(笑)
作りやすいキットなので、やったことのない迷彩に挑戦してみようかと思っています
思案中デス