goo blog サービス終了のお知らせ 

山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

M5高速トラクター ハセガワ72

2007-09-22 | US 牽引車
どうもからだが重いので、重戦車はやめておこうかと・・・
ドラのコート付キンタ君は、今の所見送っていますが。
それでもからだは重い。。。
つくりかけプラモがたまりすぎて、重荷になっているのかな???
というわけで、3連休はプラモに専念するぞ~!
と言ったところで、そんなことできるはずもなく
今日は、さっそく、
ひるねしてました。はぁ・・・
  
ハセガワのM5トラクターです。
Mrカラーの塗装が終わったので、タミヤエナメルで。
いつもの色:黒+赤茶でスミ入れと全体を薄くなでています。
オリーブドラブにこの色は、イマイチ目立たないのでなにか考えなきゃ、と思いながらも考えてないので、結局同じ色で。
やっぱり目立たないけど、近くでよーく見たらふき取りのムラがきたなーい!

そいつをごまかそうというわけではないですが
キャタ周りを薄く溶いたバフを塗ったついでに、車体の下の方を中心にバフをいつもより強めに塗ってみました。
写真でみたら、ちょいやりすぎかぁ~??と感じますが

実物を見たら、この写真ほどは目立ちませんよ。
と、フォローというか言い訳というか。
  
オリーブドラブのような暗い色は、ベースの色に対して、明るくする方向で考えるのがいいのかもしれませんねぇ。。。
さびのイメージで茶色をのせても、オリーブドラブに茶系の色が入ってるから目立たないし。
何台か作ってたらそのうち何か見えてくるでしょう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿