山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

AAVR7A1 Dragon 72

2009-08-06 | 現用 装甲車
ドラゴンの1/72 AAVR7A1 水陸両用車

回収車の装備としてウインチとクレーンが付いているもの。
さらに、車体の側面に追加装備する、三角ギザギザのアーマーがおまけ?でついてます

同じくドラゴンの M2A2ブラッドレイと同じ箱に入れて
時々・・・3ヶ月おきくらいかな・・ 
とにかく、たまに ちびっといじってはしまいこんで
・・なんてやってたのが、やっとこさ車輪が付いたので登場させてみました。



足回りは実物と同じく、ブラッドレイと共通
おもしろい形をしているし、プラモとしてもなかなかおもしろいと思います
ただ、ちょっとしんどい。
大味なところと、最近追加された細かな部分とが混ざっているためかナ???

側面の板と上面の板の合わせ目がしっかり側面にでてしまった・・
消すのはしんどそーだねー
そこで、三角ギザギザの追加アーマーを付ければ合わせ目は見えなくなるのですが 回収車らしくないかねぇ・・・



タミヤのポリキャップみたいな形をしたDS(ドラゴンスチレン)を転輪に組み込むのですが,, 意味がわからん???
転輪、まっすぐ付かないし,ゆるいとこもあるし

ウインチはまずまず。クレーンは・・・  いまいち・・か
クレーンの構造を知らない人が、写真を見てそれっぽく作ったというのは言いすぎかナ。

まぁ、まだ先のことです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿