![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/20fa38bd6d0ffde8efa25b9f6e4169ae.jpg)
前の記事の写真にうつっていたやつ。
DRAGON の 1/72
水の上を走りながら榴弾砲をぶっぱなす!?
岸に向かって進んでる時の支援と
上陸した後の支援と どちらが得意なのでしょーかネ
直撃を受けなくても
破片でフロートに穴が開いたら
沈んでいくというのが弱点だとか・・・
キャタも車体も 色を塗っていなかったところに オリーブどらぶ(1)をぺたぺた・・・
前の記事の
ウォーターバッファローと一緒に塗りましたョ
塗料がかわいたら、キャタにたるみがついてました。これでもいいかナ
駆動輪と誘導輪の内側のリングが、車体側面に一体でモールドされているために
キャタの内側と車体側面とがくっついていて
塗装したら たるみのような状態で固まったわけで。。。
車体の後ろ面のロープも車体にモールド。
その一方で、妙に細やかな手すりの部品がついてたりして・・・
(細いので組み立ての最後につけるつもり)
実車の実力というか、運用上の制約というかは別にして
「水陸両用」という語には ひかれるものがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます