ぼちぼちやってます。
シャシーに載せてる赤色に塗った物は、どれも仮置きなんですよねぇ~。
付いてない部品もあるし、色も1,2回くらいしか塗ってないし。
でも、少しずつ進んでますよ。
一番後ろの箱というのか、かたまりというのか、箱絵を見たらレバーがつんつん立っていたから、真鍮線0.3mmをつき刺してみました。長さをそろえるのって、意外と難しいのですね。左へいくほど長くなっています(笑)。
このあたりは、箱の絵だけが頼りです。この箱絵は、他のエアフィックスの箱の絵とは違って、模型で再現されていないところも何箇所か書き込んで有ります。
戦車や軍の車両は、緑とか黄土色や茶色が多い中で、赤い車は目立ちます。
棚の雰囲気が変わって、よろしいのではないでしょうか。。。
意外なことに、切ったり貼ったり削ったりがあまりないのですよ。これ。
シャシーに載せてる赤色に塗った物は、どれも仮置きなんですよねぇ~。
付いてない部品もあるし、色も1,2回くらいしか塗ってないし。
でも、少しずつ進んでますよ。
一番後ろの箱というのか、かたまりというのか、箱絵を見たらレバーがつんつん立っていたから、真鍮線0.3mmをつき刺してみました。長さをそろえるのって、意外と難しいのですね。左へいくほど長くなっています(笑)。
このあたりは、箱の絵だけが頼りです。この箱絵は、他のエアフィックスの箱の絵とは違って、模型で再現されていないところも何箇所か書き込んで有ります。
戦車や軍の車両は、緑とか黄土色や茶色が多い中で、赤い車は目立ちます。
棚の雰囲気が変わって、よろしいのではないでしょうか。。。
意外なことに、切ったり貼ったり削ったりがあまりないのですよ。これ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます