goo blog サービス終了のお知らせ 

山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

オペルブリッツ(イタレリ) 2

2006-05-24 | オペル



昨日の続きで、イタレリのオペルブリッツを。
これ 1/72です。測ったわけではありませんが。

この写真は、少し前に撮ったものです。(今も変わっていません)

シンプルで、さっさっとできそうに思ったのですが、私にとっては面倒なことがちょっとばかし。
シャシーフレームに後ろのイタバネ付けて、アクスル付けて、プロペラシャフトを付けようとしたら、、、とどかないヨ!!

後軸の位置、間違えたかな? 仮組みしてないから。
プロペラシャフトはそれっぽい形にモールドしてあるので、そのまま使いたいな。自在継ぎ手もそれっぽいし、軸には伸縮しそうな段差があるし。アクスルの接続部を延ばすんだろうな・・・・・
・・・で中断!!

下回りを先に組もう・・・ と考えて、タイヤのパーティングラインをこりこり整形。
押し出しピンの跡がいっぱい。おかげでか、ひけはないけれど後輪の外側にピンの跡が!!
なんで、こんな目立つところにあるの?? 反対側に付けてよねぇ。

面倒な所に有るなぁ~。これが内側だったら他のタイヤも全部無視して黒く塗るんだけどなぁ~。
で・・・・・パテを盛ったまんま、そのまんま。

しかしこの程度のことでどうして止まってるんでしょうねぇ。我ながら不思議、というか、おもろい、というか、やる気あるのか、というか・・・・・

それから、キャビンの窓ガラス用に透明フィルムが付いていて、説明書に外形寸法が記載された原寸図が載っています。うまくできるかな?? まだまだ先のことです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿