![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/85a4e4c6222481eef91a733710df828b.jpg)
こちらのドラゴンのT-34/76は ドイツ軍の人が改造して使っていた物ということで
砲塔上のキューポラと、車体側面に箱を追加したり、ドイツ式の装備品が主なところです
キットの塗装指示は、全身白。冬季塗装です。 ・・・が、
白の塗装は研究中(本当は苦手)なので、白に塗る前の塗装を考えてるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/1711617cf7de07f8fcb282f4c1c2b250.jpg)
ドイツ軍の人が改造した部分に、ロシアの緑色を塗るだろうか???
進軍の途中で、手に入れた塗料がたくさんあったョ。ということで、
ロシアングリーンを全体塗ってメデタシメデタシ。
というのじゃぁおもしろくない。といって考え始めて、完成しない病の迷路に・・・
とりあえず、改造して追加した部品、溶接して再塗装したと思われるところに
ダークイエローを塗りました。
前線での応急・・ といえなくもないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/2e89ed97f40951efca18d76511667eea.jpg)
似た形の工具箱がフジミのT-34/76 についていました。フジミについては
砲塔上ハッチの丸い形や、車外の燃料タンクが付いていないことも気になっていました。
そのへんから考えると、フジミのT-34はドイツ軍が使っていた車がモデルの様で。。
もしかしたら、ドラゴンのコレも同じ車両がモデルかも・・・
砲塔上のキューポラと、車体側面に箱を追加したり、ドイツ式の装備品が主なところです
キットの塗装指示は、全身白。冬季塗装です。 ・・・が、
白の塗装は研究中(本当は苦手)なので、白に塗る前の塗装を考えてるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/1711617cf7de07f8fcb282f4c1c2b250.jpg)
ドイツ軍の人が改造した部分に、ロシアの緑色を塗るだろうか???
進軍の途中で、手に入れた塗料がたくさんあったョ。ということで、
ロシアングリーンを全体塗ってメデタシメデタシ。
というのじゃぁおもしろくない。といって考え始めて、完成しない病の迷路に・・・
とりあえず、改造して追加した部品、溶接して再塗装したと思われるところに
ダークイエローを塗りました。
前線での応急・・ といえなくもないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/2e89ed97f40951efca18d76511667eea.jpg)
似た形の工具箱がフジミのT-34/76 についていました。フジミについては
砲塔上ハッチの丸い形や、車外の燃料タンクが付いていないことも気になっていました。
そのへんから考えると、フジミのT-34はドイツ軍が使っていた車がモデルの様で。。
もしかしたら、ドラゴンのコレも同じ車両がモデルかも・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます