山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

グランドパワー9月号 M2/M3ハーフトラック

2006-08-10 | USハーフトラック

グランドパワー9月号の特集が M2/M3ハーフトラックでした。
(9月が基本形、来月がバリエーションの様です)
この本結構な値段なのでいつもはスルーが多いですが、今回は放置中のがいろいろあるので、それらを進める刺激にならないかな、と買っていました。

ここら辺が知りたいな、という所の写真や図がしっかり出ていて、満足満足。
AFVシロートの私には充分過ぎる内容でした。

巻頭は欧州の陸上兵器の「商品」展示会
対テロ戦、暴動鎮圧他市街地で行動する為の装備に身を固めた機械の提案。といったところ。
シリーズ中東戦争は最終回。続きはリアルタイムで・・・というようなタイミング。

幌の塗装で止めていたハセガワのM3A1ですが
幌付きの写真も結構載っていたこともあって、ちょいとイジイジ。
機銃架の装甲板の形を少々。
サークルの位置も前に出さないと変ですが・・・
他にも位置関係の矛盾が表面化しているので、さらっと雰囲気だけでやった方が良いかな?と思ってます。
が、今のところ、貼ったプラ板の形に迷いが・・・・

ついでに,
M5/M9の車体は溶接とのことなので、
もし改造して作る時は、リベットのモールドが不要。
溶接だから、後ろの角がRの大きい曲げ構造になっているのかもね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿