フォークダンスな暮らし

ポンタの愛する家族や仲間たちとフォークダンスを踊れる幸せ

全国フォークダンス1・2級指導者研修会 その2

2024-04-16 23:48:04 | 日記
全国フォークダンス1・2級指導者研修会 研修内容

メインは、今年度のフォークダンス巡回講習種目の研修です。
1. アンドゥリチュカ(チェコ)
2. ヴァナ・ツグノルス(アルメニア)
3. シェリト・リンド(メキシコ)
4. グスタフス・スコール(スウェーデン)
5. ドルル・ザッツリグ(スイス)
6. アダのクヤヴィアクNo.1 (ポーランド)
以上、6曲です。

今回は、メインの研修以外にも色々と研修がありました。
今までに日本フォークダンス連盟から発表されたダンスの見直しがあったり、
講師による講義もいくつかありました。
受講して最高に良かったのは、大森ヒデノリ氏、西口智子氏、江口宏氏、三氏による生演奏と講義でした。
「ブリテン諸島の舞曲」というタイトルで、舞曲の歴史や楽器、楽曲の変遷など生演奏を交えて講義され有意義でありましたね。
ダンサーにとって生演奏でのダンス曲をただ座って鑑賞するのは、非常に酷な試練でしたよ。
講義終了後にサプライズでダンスタイムがあり、3曲踊れて大満足でした。
やっぱり、踊りが好きやねん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国フォークダンス1・2級指導者研修会 その1

2024-04-16 23:18:49 | 日記
全国フォークダンス1・2級指導者研修会に参加しました。
4月11日から13日まで2泊3日の研修会で、浜松で開催されました。
今年は、ひねと二人でマイカーで浜松までドライブしました。
朝7時半に家を出発して、豊中ICから名神と東名を通って浜松まで。
浜名湖SAで昼食をとってから研修会場の浜松アリーナに12時半に到着しました。

浜名湖と桜をバックに記念写真


浜松アリーナ



宿泊は、ホテルコンコルド  今年は、浜松城がよく見えるお部屋でラッキーでした。
ホテルコンコルド

浜松城の夜景

浜松城と満開の桜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする