2021年 お正月
超絶不器用だからとずっと避けていた「練り切り」
一年練習すれば来年のお正月には
なりきりが作れる様になるのでは!?
という事で
旧ブログにて不器用による無謀練り切り練習記を開始。
初の練り切り
お正月の紅白手鞠
市松模様はこれは…難関💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/26d2d1efd1912acf934d560575c73312.jpg?1618679328)
しかし 手鞠は見た目も可愛いので
すっかりハマり カラフル手鞠も作る
2作目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/168aba460cef8c2068b72aa2e1fcbcb4.jpg?1618679329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/bf9cab109167dc2a4547b9dc2e8a0f03.jpg?1618679329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/b4cb7a7c47f69f779133adfbb5f1dc5b.jpg?1618679329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/c47af3fc6e4b0e344a702584eef29c3d.jpg?1618679333)
3作目 ミカンに挑戦🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/247b2256812258df8049dcd8522b05df.jpg?1618679335)
難しそうだから絶対無理、無謀すぎると思うが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/b450048218bae665577be06fa34e7263.jpg?1618679335)
結構ミカン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/6758ceefdeb18067ff0a49c49e649968.jpg?1618679335)
母が本物のミカンと間違えて食べてビックリしたと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/a65c6a2d88deae2047449e2ffec306d7.jpg?1618679336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/f1e472884bbecbc04f311a472e33930f.jpg?1618679339)
カラフル手鞠とミカン🍊
カラフル手鞠は4作目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/4bf0fad076e6176e9ca826e9819e6742.jpg?1618679806)
5作目
節分用に鬼を練習しようと 作ってみた
鬼練り切り&みかん🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/6dbb4b3bb390812604c44ead5b48f661.jpg?1618679807)
お花の型抜きが無かったので一つずつ作り,腰やられた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/ccfe1fb084ce85ba3445313263369820.jpg?1618679810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/6dbb4b3bb390812604c44ead5b48f661.jpg?1618679807)
お花の型抜きが無かったので一つずつ作り,腰やられた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/ccfe1fb084ce85ba3445313263369820.jpg?1618679810)
6作目も本番の鬼 少し色を変えた
7作目
自分にはまだ少し早い?
干支の牛 練り切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/dee2dcb2409f6275aae40c845ecd9d39.jpg?1618679811)
ほんわか牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/a2719b68c6677741e8a8b47f7d79fed2.jpg?1618679812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/cc08ca3fe6b5b2272a8053a2ff14f8da.jpg?1618679811)
ココア味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/dee2dcb2409f6275aae40c845ecd9d39.jpg?1618679811)
ほんわか牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/a2719b68c6677741e8a8b47f7d79fed2.jpg?1618679812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/cc08ca3fe6b5b2272a8053a2ff14f8da.jpg?1618679811)
ココア味
それと手鞠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/c018628d3339e5407f445f21a5ae614a.jpg?1618679814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/05de9cec0be48bdb998acc1c1724856a.jpg?1618679815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/c018628d3339e5407f445f21a5ae614a.jpg?1618679814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/05de9cec0be48bdb998acc1c1724856a.jpg?1618679815)
8作目
メジロを目指すがここがやはりむずかしい!
春の鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/d3084556b5ee152fd8f8e207fe90137b.jpg?1618679990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/56a07271c1997954c761f7608cb6f717.jpg?1618679990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/2180693beabe69dceccb208c97b8dae7.jpg?1618679990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/8a4b50ebf7f83edf8d62e667947ba23d.jpg?1618679991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/e693deb633dfc32a7d53de51991afff6.jpg?1618679994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/4cd5d34c18eb776e8d1ee757bad604d6.jpg?1618679995)
余った練り切りで妖怪大福再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/b40f8060e712c2038a908004caf5c5b9.jpg?1618679994)
もう春直前だったけれど
苺を中に入れた雪だるま大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/a06d5094963ed2cd0490bf03715e2c4d.jpg?1618679995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/47e28f284ffe951b883b2e75f8c5ab3c.jpg?1618679997)
余った練り切りを適当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/a06d5094963ed2cd0490bf03715e2c4d.jpg?1618679995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/47e28f284ffe951b883b2e75f8c5ab3c.jpg?1618679997)
余った練り切りを適当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/1baea5efc5747f60e20e23d9c81d1033.jpg?1618679998)
ひな祭り。
この時は精神的にかなりやられていたので
これが限界。
これでも相当頑張った!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/a2a04ac4e7f5f23e5e7c48d323df9920.jpg?1618680157)
余った練り切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/485031bb49a1d395fa0edcb1284bf0a7.jpg?1618680157)
1型から3月上旬までの練り切り
あり得ない不器用さで知られる私にしては不慣れな割に想像していたより
まともに出来たと思います。
今ちょっと練り切りはストップです。