バツイチおじさんの独り言

バツイチおじさんの日常をつづってます。

鵜飼い

2009-07-11 21:37:35 | 京都ぶらぶら&歩きました
先日のこと、、

嵐電を待っている間、何気なしに駅のポスターを見ていてい、、

「嵐山の鵜飼い」のポスターが有りまして、、

そういえば、、もう40年くらい前、、行った覚えが有るなーー

別に船に乗らなくても見られるし、、

見てきますかね、、

渡月橋の上でやってますよ、、

風が涼しくて、、気持ちよかったですよ、、

夕涼みがてらお出かけ下さいな、、











ポチっ、、、お願いします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ





白状します

2009-07-11 18:35:51 | デジイチの話
いやーー、又やってしまいましたねー、、

レンズ沼にハマってしまいましたね、、

気が付けばAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM がね、、部屋に有るんですよね、、

うーーん、記憶がない、、

でもでかい、、


150mmでもこの大きさ、、


500mmまで伸ばすと、、バツーカ砲です、、

ついでに重たい、、

先ずは驚いたこと、OS(手ぶれ補正)がめちゃくちゃ効いてる、、


1/6秒でも止まってる、、


300mm


500mm

200mmのアドバンテージは魅力です、、

と言うことで、、又貧乏生活に逆戻りです、、

よしのや


ポチっ、、、お願いします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ










blog

2009-07-11 05:16:27 | 仕事
会社のHP内に担当者BLOGを立ち上げようという計画が
有った。

しかし、先日のお偉いさんの会議で却下されたようですね、、

理由が書いてあったがどうも釈然としない、、

確かにお偉いさんに取ってはBLOGはお遊びに見えるかも知れない、、

しかし、わが社のHPは1日のアクセス数が30件にも満たない、、

それにくそ高い管理費を払っているのである、、

元来、却下したお偉いさん達はHPをどの様に考えているのかな

って思ってします。

作ったことの満足をしそこで終わっているんだろうなって、、

わが社のHPとりわけ我が部門はHPで活用は難しい、、

以前、KYなB長は「HPを活用したらばんばん契約が有る」みたいな

事を言っていた、、

アホかって言いたい、、たかが1日30件にも満たないアクセスのHPで

どうやってそんなこと出来るのって、、

ちなみにこのへぼいブログでも多い日には120IPの方が見に来て頂ける、、

HPって情報発信源だと思う、、それも、ごく小さな範囲の、、

人間って「あなただけに良いこと教えてあげよっか、、」言われるのが

一番話を聞いてもらえるのだそうである、、

今は、相手の心理をいかに見る目を持つか、、

「そうやん、それがほしかってん、、」

「それを教えてほしかってん、、」と言わす目を持つか、、

この2ヶ月めまぐるしく環境が変わった、、

今まで悪しき慣習がきれいに成りそうな気がする、、

成果の出せないやつは落ちていく構図になる、、

自分で考え、行動できる能力・知識を持たなければ成らない、、

期待しているのであるが、、BLOGの事は、自分の意思を説明出来ない

まま却下されたことは残念である、、

まっ、これも自分の能力不足か、、