猫とインコと一緒。Happyな毎日。

うちの猫とインコ。みんなのペット。保護猫犬たち。粘土作品で3コマストーリーにしています。
淡路ワンニャンクラブ応援中!

2021年12月の集計報告です。今年もありがとうございました♪

2021-12-30 21:31:04 | 支援金の集計報告

今月も ありがとうございました。

------------------------------------------------------------

2022年が 皆さまにとって

モデルさん♪

 

素晴らしい年になりますように

 

 

モデルさん

 

モデルの皆さま、ご出演ありがとうー

Yさま 画像をお借り致しました<(_ _)>

-------------------------------------------------------------------------------------

 

2021年12月の集計報告です。

100回目の集計を致しまして 、寄付金26,000円を  

犬猫の保護活動をされている「にゃんむすび様」

振込致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 800円×17個    13,600円

1,000円×1個     1,000円

2,500円×1個     2,500円

,000円×1個     3,000円

 ご寄付を頂きました    5,000円 

足しました         900円

           計 26,000円

    

※ カテゴリーの欄に「支援金の集計報告」を追加しました。  

過去の支援状況はコチラから確認できます。  

※ 今月は作品代金の約4割を 寄付金としております。

 

皆さまの力をお借りして

12月も振り込みをすることができました。

ありがとうございます。

おかげさまで 支援100回目を迎えることが出来ました。

 

ブログにお越しくださる皆さま

作品をご注文下さった皆さま

手に取り、喜んでくださった皆さま

皆さまに支えられ、活動を続けることが出来ています。

心より感謝いたします。

 

今回は 11月、12月にかけて

干支を中心とした作品と お正月飾りをお届けしました。

お届けが ゆっくりになってしまいましたが

快く受け取ってくださった皆さま、ありがとうございます。

そして、忙しいはずだからと 遠慮なさった方もいらっしゃるのでは..と

思っております(図々しい想像で ごめんなさい(^-^;)

みなさまの お心遣いに感謝いたします。

 

たくさんの方に支えられて、制作活動を続けられるのだと

実感しては涙した 12月。

この想いを胸に。 更に!作品作りに精進してまいります。

 

過酷な生活をする動物たちがいる限り

自分に出来ることで 応援をしていきます。

どうかみんなに 安住の家が、共に過ごす家族ができますように。

 

 

━━━━━━━━ 作品のオーダーについて です。━━━━━━

これからご予約いただきますと、作品のお届けは2022年8月以降になります。

お待たせして大変申し訳ございません。

夏でもいいよ。急いでないよ。という方、

お問い合わせ ご予約おまちしています<(_ _)>

※ 現在ご予約頂いております作品は

2022年7月までに 順次、お届けしていく予定です。

 

お問い合わせ・予約・お申し込みは

下記アドレスまで ご連絡をお願い致します。

お待ちしております

popteko☆mail.goo.ne.jp

(☆を@に変えて入力願います)

 

2022年2.3月のイベント販売ですが、変更予定です。

申し訳ございません。期間や内容を検討しまして 

来年、お知らせいたします。

 

 

 ずっと応援するぞー

━  淡路ワンニャンクラブ2021  ━

傷病猫や子猫の保護が多く 預かりスタッフさんも満員で

閉鎖中だった保護部屋が 猫たちでいっぱいになってきました。

 

2022年こそ!

保護部屋の怖がりサンたち

 

本当は甘えたい子たち

 

病を乗り越えて 頑張っている子たちにも

ずっとの家が見つかりますように。

犬たち 猫たちの幸せのために 活動してくださる

スタッフの皆様に感謝します。

大人猫も子猫も 運命の里親さま 待ってます。

あーもんさんのブログへGO!  

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

    ブログ 「にゃんむすび」  

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術  

風邪や病気の子猫たちの  

医療費もたくさん、かかります。  

ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします

 

 

━ うちのこと ━

ご心配をおかけしております<(_ _)>

ご報告と近況報告をいたします。。

11月30日 テコさんが旅立ち、12月1日 お別れをしました。

それから間もなく、入院中だった父が 亡くなりました。

12月4日の事でした。

退院に向けて、リハビリ病院に移って10日目の昼頃

病院から「今すぐ来てください」と連絡があり

急いで駆け付けましたが、間に合いませんでした。

心不全でした。

状態が安定していると聞いていましたので、ただ..驚きました。

 

皆さまに これ以上の心配をかけてはと悩み

今日の報告になってしまいました<(_ _)>

89歳の父の人生。 89歳まで職人として生きた人生。

私にも たくさんの事を 残してくれました。

思い出すたび 書き留めていけたらなと思っています。

 

これから 父が残した物を整理していくという

大きなお役目もあります。体力増強?しないと

 

父とテコさんの画像を探してみましたら、少ないんですー。

怖がりなテコさんは、心を開きませんでしたから(^-^;

雲の上では、少しくらい触れ合っていてほしいものです。

少ない画像の中から

なぜか晩酌の相手をしている?画像が

 

困り顔

 

ゆず湯の日(2016年)

 

気になって、ついつい

入っちゃって

 

我に返る

 

 

ちなみに ポップさんは初対面で これでした

さすがです

(2015年の暮れ)

 

それぞれの生き方。自分にできること。別れ。生きていくという事。

寝ても覚めても ひたすら考えていた2ヶ月。

いつだって 学ぶことばかりです。

泣いて笑って、歩みは止めず、ゆっくり進んでいこう。

まずは、風邪をひかないようにしなくては いけませんね。

 

今年1年、ブログにお越しくださり、温かい応援をいただき

本当に本当に。ありがとうございました<(_ _)>

みなさまに支えて頂きました。

皆さまも お正月寒波に気を付けて

お体に気を付けて 良いお年をお迎えください。

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする