calm time room

オリジナルのワイヤーアートやワイヤーアクセサリー、その他作りたいと思ったアクセサリーを製作🌟

ついに☆

2018-01-29 13:45:18 | ライフ
【お知らせ☆】

新展開☆

作家活動を始めて9年目☆
ついに!
兼ねてから念願だった
🏠 アトリエ兼ショップ 🏠を
オープンすることになりました✨(*´艸`*)♪

いつも イベント先々で
「店舗はないんですか?」
「次いつ出展されますか?」
「どこで買えますか?」などなど
お客様より お声をいただいていて

「イベントのみで活動してるんです〜(~_~;)」
「次 当選してたらまた出展してます〜」と…💧

やっと この言葉から脱出(*´◡︎`​*)

アトリエの場所は
昨年 『ブロチる。』にて出展させていただいた
福島区大淀の
ヨリドコギャラリーさん
((梅田スカイビル(空中庭園)から徒歩5分くらいのところ☆))

ヨリドコギャラリーを新しく
シェアショップ アトリエとして展開されることに☆

スペースの店名は
『YORIDOKO LABOP(ヨリドコラボップ)』✨

シェア アトリエなので
他の作家さんや
輸入雑貨などの物販もあるとか☆
(他、誰が入られるかはまだ未定)

こちらでは
ワークショップなども開催できる場なので
今後は
色んな事が
展開していけるかと思います(*´◡︎`​*)

「リング作りたいけど
リングの会の日と 都合が合わない」
というお客様の
リング製作もこちらでできたり
修理やリメイク
オーダーなども伺いやすくなり

お客様とのご都合を考えながら
ご来店していただく事も
今後は可能になったり✨

場所も
梅田から 一応 徒歩圏内なので
散歩がてら
梅田へお買物のついでなどなど
お越しになりやすいかと思います(*´◡︎`​*)


アトリエには
居たり居なかったりあるので
在店情報などは
ブログやSNSで発信していきます

店全体(LABOP)としての
正式なオープンは
3月下旬に同場所で開催の
マルシェイベントにてお披露目となるそうですが
calm timeは
2月からじんわりと
アトリエ兼 ショップとして始動いたします☆

ぼちぼちと準備していきますが
2月から場所は使えるので
オーダーリング作りたい方や
アクセサリー修理やリメイクなど
何かありましたら
ご連絡いただければと思います


また
準備が整いましたら
改めて お知らせいたします☆

ぜひぜひ
遊びにいらして下さい(*´◡︎`​*)







飾り物⁇

2018-01-27 14:08:15 | ワイヤーをかぎ針で編んだ作品
【ワイヤーをかぎ針で編んだシリーズ☆】

いったい私はどこに向かってるのか…
ちょっとコアな作品😅…

✨昇り龍🐉✨
(まだ製作途中だけど☆)

半年ほど前に しっぽまで編んで
行き詰まり 製作放置してたやつ ^_^;

最近 また急に編む気になり🔥
製作没頭中☆

昇り龍
ちょっとマニアックですが
かっこいいやつ 作ってみたくて

まだ完成ではないんやけど…
一山 越えた f^_^;

非常に難しい💧(>_<)

くねくね
首までは なんとか到達

この 体のうねり
帯状をくねくね曲げてるのではなくて
くねくねしてるように表現して編んでるので

ふっくらな 丸み感も考えながらの
カーブの折り返しで
編み目の増減など
訳わからんようになってきて
胴体だけでも
なかなかの難易度で💦

やっとこさ首まできたところで
次は 問題の頭

頭部 ムズっ!

色んな史料写真を参考に
頭の中で構図にしようとするけど
考えても考えても
一向に 手が動かず
見えない地中奥深くを見つめ フリーズ…(o_o)

平面ならサクッといけるんだろうけど
やっぱ立体に仕上げたい

それをいざ形に となると
どう形にしたらいいか
どう編もうか…
一人ブツブツと
「え〜? 分からん」を連呼で
ちと 危ない奴…( ̄  ̄;)


なんとか 頭部も完成(≧∀≦)
ツノつけたら
中々 龍らしく見えてきたので
ちょいと一安心😅

高さは
このくねくね状態で
30cmちょい

今回は
可愛いさもユニークさもない
どちらかといえば
正統派な作品

こんなん作ってどうすんの⁈っても思うけど

✨ゴールドの昇り竜🐉✨
縁起良さそで
作ってみたい(*´艸`*)♪

あとは
あの龍のワシャワシャした髪の毛やら
背びれやら
手足やら
まだまだいくつも難儀なやつが…💧

どう表現するか
課題満載で頭抱えそうだけど…

山を乗り越えた時の爽快感は
やみつき☆

頑張って 完成させよ🐉✨✨

またまた クジラ☆

2018-01-23 21:52:47 | ワイヤーをかぎ針で編んだ作品
ワイヤーをかぎ針で編んだ作品☆

不意に 製作の神がおりてきて
無心に製作☆

またまた クジラくん🐋
(動画もFacebookInstagramにて配信中)

クジラ大好き💕

知らずに製作してたけど
クジラは縁起物だそう(*´◡︎`​*)

今回は横幅も もろに3D

今回も 編み図なし
頭の中で考えながらの製作

今回は 一発勝負で⭐︎

うまく
しっぽや体の曲線 表現できました

しっぽは
ピンと反り上げるように編んだとこが
難しかった😅


ブローチでも いけそうだけど
今回は 別の作品にします
ワクワク(*´艸`*)ァハ♪︎

お楽しみに♪

唯一無二 ☆

2018-01-19 17:29:12 | ライフ
calm timeで使う天然石たち
結構 こだわって仕入れてます☆

形や素材 天然性
あと
一般的に使われないよな 鉱石だったり
レアな石だったり
高い安いに関係なく ビジュアルだったり
個性の高い石

なので 中には
地味〜な石もあったり
それこそ 石感満載の石だったり

だけど
そういう石たちこそ
その石の個性を引き出して
仕上げてあげると
一点もの感ハンパない
個性的で素敵なアクセサリー✨に仕上がるんですよね☆(*´艸`*)

なので そういう石を
国際宝飾展や ミネラルショーや
石の問屋さんなど
あちこち 探して仕入れてきます☆

とにかく 他にはないよなものが好き💕


トルコ石の原石 仕入れました☆

ブルーばかりの綺麗なトルコ石は
本物はものすごく高価☆

手に入りやすいアクセサリーに使われてるトルコ石の多くは
染色だったり
練りトルコ(トルコ石の粉末をプラスチックで固めた再生トルコ石)だったり

まぁトルコ石はトルコ石なんだけど

今回仕入れたトルコ石は
採掘されたままの
トルコ石の原石
(もちろん 研磨はしてあります)

なので
トルコ石以外の鉱石の割合も多く入っていたり
黄緑系のトルコ石だったり
すべて綺麗なブルーではないものですが
一個一個に 個性がすごくあり
作品にしがいがあります(*´艸`*)

トルコ石は
銅とアルミニウムを主成分とする燐酸塩鉱物
銅により 青く発色しています

スカイブルーなものから青緑なものまであり
アルミニウムの一部が鉄に置き換わると
緑色を帯びて
鉄が多い程
緑か黄緑なトルコ石となるんだそう
こうなると
鉄トルコ石とも言うらしいです

スカイブルーのトルコ石もとっても素敵なんだけど
私個人的には
黄緑っぽいのや
それを通り越したベージュっぽいものとか
黒に近い 深〜い緑のも いい感じ☆(*´◡︎`​*)

練りトルコ石なども作品に使うけど
どちらかといえば
色も天然で 自然界で作られたままの
こちらの感じが
私は好きやな〜☆

今回は
黄緑系とスカイブルー系と
2連仕入れ☆

黄緑系の連
こちらの色味も好きだなぁ☆
粒それぞれ面白い形ばかり

こちらは
スカイブルー系の連

黄緑の連と違って
またこちらは
網目模様なども多く入ってたり
とても個性的な粒たち☆


試しに一粒割って中を見てみました
(はじめの写真)
中にもきれいなブルーな部分がありなので
染色ではないようですね☆

個性的なリングがいっぱいできそ(*´艸`*)♪︎
ピアスやイヤリングにもいいな☆

唯一無二の
一点もののアクセサリー達✨

頑張ってたくさん仕上げよ☆

次のイベント
お楽しみに☆(*´◡︎`​*)

いろんな まるみ☆

2018-01-16 11:07:41 | ワイヤーをかぎ針で編んだ作品
【ワイヤーをかぎ針で編んだブローチ☆】

特に何の形ってないけど
可愛いなって感じる丸みをブローチに💕

豆のカーブが好きなので
豆みたいなやつも♪

コットンパールは
それぞれの気分で
付けたり付けなかったり

どれも ぷっくり立体的です☆

前に動画でもお見せしたり
店頭でも説明したりしていますが

ワイヤーって
一本の状態だと
曲げたら曲がったまま 形が自由につきますが
編む事によってネット状になるので
弾性が出て
癖がつきにくくなります☆

また
折れたり ねじれが入ってしまったり
過度に曲げ伸ばしを繰り返すと
その部分に金属疲労が起こり
切れる原因になりますが
ゆっくり 丁寧に扱ってあげれば
形は自由自在の優れもの☆

なので
ぷっくり立体なワイヤー編みのブローチ達は

ギューっと思いっきり
角を付けるように折らない限り
潰れないですよ☆

少々 ぷにぷにしても
ぺちゃんこになる事はなく
弾力がありますので
ほとんど元の形はキープしてます☆
また
少々 形がくずれても
自分なりに
形を整えることができます

ワイヤーって不思議ですね☆

ワイヤー編みは
変色のしにくいアメリカ製高級ワイヤーの
『アーティスティックワイヤー』を使っているので
実用的なのと
✨なんてったって軽い✨ので
薄手のスカーフや帽子 襟元など
とても使いやすいですよ☆

ぜひぜひ
イベント先にて
実際にご覧になって見てください(*´◡︎`​*)