糸が切れた本真珠ネックレスの
修理のご依頼☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/b018de94b5b826a21b28aaa11efcc43c.jpg)
本真珠ネックレスなどの
高級パールネックレスなどは
切れた時の
パール玉の紛失防止
ビーズ同士の摩擦を防ぐため
オールノット技法で
(高級なパールジュエリーなどに用いられる技法)
やるのが主
元々オールノットで施されてたので
今回の修理も
オールノットで対応☆
まず
一旦すべてほどいてバラバラに☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/0628b09765a8fc5044bdafc0fb5afe47.jpg)
糸を総替え
一から
ネックレスを作り上げる作業となります
玉と玉の間に結び目を入れていく
オールノット技法![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/4303ba6398de78e38e7375a541cf5a96.jpg)
単純なようですが
やり方が あまいと
玉と玉の間に無駄な隙間ができ
みてくれがとてもブサイク
仕上がりを綺麗に見せるには
結構 難易度の高い技法です
玉ギリギリでの結び目を作っていくには
常にコードを突っ張った状態にして
ひっぱりながら
詰めながら
玉を固定させながら
目打ちを使って
キッチリ 玉の根元に
玉止めを作る
という風に
力とコツと要領とが
必要な作業です
糸を絡める左手は
つっぱる事で 糸が食い込むので
少々痛いですが
綺麗に仕上げたいので
そこは忍耐☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/04bdf61e34138bf38014acb5f0ec2e46.jpg)
急ぎのご依頼という事で
1日で仕上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/5dad059c6b17552a33b9b8da6cc977cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/af4d454d75a5e3e35e26d958d0ba253e.jpg)
calm timeでは
壊れたアクセサリーの修理や
使わないアクセサリーのリメイクなども
承っております
一部が壊れて使えないアクセサリーや
お気に入りだけど
時代にそぐわず
引き出しの奥にグーグー眠ってるアクセサリーなど
ありませんか?
リメイク次第では
雰囲気の違ったものに生まれ変わったり
また新たに
ご主人さまのお役に立てるアクセサリーたちも
大喜びやと思います(*´◡︎`*)♪
一つのものを
長く
そして
いろんな風合いで楽しめるって
素敵ですね☆
今回の
オールノット技法のやり方
Facebookにて動画アップしています☆
↓
https://www.facebook.com/porepore.calmtime/
修理のご依頼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/b018de94b5b826a21b28aaa11efcc43c.jpg)
本真珠ネックレスなどの
高級パールネックレスなどは
切れた時の
パール玉の紛失防止
ビーズ同士の摩擦を防ぐため
オールノット技法で
(高級なパールジュエリーなどに用いられる技法)
やるのが主
元々オールノットで施されてたので
今回の修理も
オールノットで対応☆
まず
一旦すべてほどいてバラバラに☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/0628b09765a8fc5044bdafc0fb5afe47.jpg)
糸を総替え
一から
ネックレスを作り上げる作業となります
玉と玉の間に結び目を入れていく
オールノット技法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/4303ba6398de78e38e7375a541cf5a96.jpg)
単純なようですが
やり方が あまいと
玉と玉の間に無駄な隙間ができ
みてくれがとてもブサイク
仕上がりを綺麗に見せるには
結構 難易度の高い技法です
玉ギリギリでの結び目を作っていくには
常にコードを突っ張った状態にして
ひっぱりながら
詰めながら
玉を固定させながら
目打ちを使って
キッチリ 玉の根元に
玉止めを作る
という風に
力とコツと要領とが
必要な作業です
糸を絡める左手は
つっぱる事で 糸が食い込むので
少々痛いですが
綺麗に仕上げたいので
そこは忍耐☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/04bdf61e34138bf38014acb5f0ec2e46.jpg)
急ぎのご依頼という事で
1日で仕上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/5dad059c6b17552a33b9b8da6cc977cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/af4d454d75a5e3e35e26d958d0ba253e.jpg)
calm timeでは
壊れたアクセサリーの修理や
使わないアクセサリーのリメイクなども
承っております
一部が壊れて使えないアクセサリーや
お気に入りだけど
時代にそぐわず
引き出しの奥にグーグー眠ってるアクセサリーなど
ありませんか?
リメイク次第では
雰囲気の違ったものに生まれ変わったり
また新たに
ご主人さまのお役に立てるアクセサリーたちも
大喜びやと思います(*´◡︎`*)♪
一つのものを
長く
そして
いろんな風合いで楽しめるって
素敵ですね☆
今回の
オールノット技法のやり方
Facebookにて動画アップしています☆
↓
https://www.facebook.com/porepore.calmtime/