#いけばな 新着一覧
可愛いピンクの花・・幹は曲がる・真を丁寧に曲げること
2025.1.31(土)西区民文化センター・午前生花・一種生・・スイセン生花・一種生・・モモ・今年初めての「モモ」の木。幹は、柔らかく、曲がりやすい
チューリップ・スイトピー・ウンリュウヤナギと組み合わせ・・明るい春自由花
2025. 1.30(木)戸坂公民館教室自由花・・ウンリュウヤナギ・チュー...
カワラネコヤナギ・・カワラネコヤナギ・アカシア・ダリア・・可愛い春の自由花
2025. 1.25(土)西区民文化センター・午前自由花・・カワラネコヤナギ・アカシア・ダリア スイトピー・ナデ
[第59回 京の冬の旅」。非公開文化財特別公開。3月18日まで。京の町中のいけばな発祥の地「六角堂」へ
「今年も始まってますよ~」とミモロが、毎年楽しみにしている冬の非公開文化財特別公開「京...
クリスマスのお花
今年から月に1、2度ペースで復帰したお花も、今までやったことのないことをやってみようと思...
2025の正月花を生けました・幸運を運ぶ花です・きっと良いことがあります
2024.12.21(土)西区民文化センター・午前お正月花生花・・ネジリマツ・センリョウ・キク 自
11月のお花(雪渡り)
雪がすっかり凍って大理石よりも堅くなり、空も冷たい滑らかな青い石の板で出来ているらしい...
楽しいクリスマスがやって来る様に・・ワタとカーネーションが呼んでいます
2024.12.11(水)安佐南区民文化センター・夜自由花・・ワタ・...
ワタの実とシダでクリスマスの可愛い花・・カーネーションを一緒に
2024.12.11(水)西区民文化センター・午前自由花・・ワ...
久しぶり・ボケ(木瓜)の木を主役に・・立花・小枝が派手に出て難しい
2024.12. 7(土)西区民文化センター教室立花・・ボケ・エ...
バラやスカシユリで、明るい立花・・12月の楽しい立花
2024.2. 4(水)安佐南区民文化センター・夜立花・・バラ又はユリ・エニシダ...