#きはだや 新着一覧

ミティラーへ。
今日は午後から市内のミティラー美術館に行きました。小学校を使った私設美術館で、インドのフォークアートのコレクションがあります。今年は雪が少ないので迫力が足りませんが、ここに冬に来るのがよ...

清津峡トンネル
昨日は思いがけずの雪。今朝は晴れ。これは絶好のコンディションと思って、清津峡トンネルへ...

インドからのハガキ その3
その2からの続き。一抹の不安を抱えながら郵便局を後にしました。「まあ、仕方ないここはイン...

インドからのハガキ その2
続き。空港なら郵便局もあるだろうと思ってコルカタの空港で聞いたのですが、「残念ながら、...

See you India!
あっという間に帰国となりました。荷物はコルカタで預けたものがそのまま成田に。出国の手続...

everything!
いくつかの加工先や加工方法を見て今回のオーダーを済ませた三日目の午後は市内観光をしまし...

ラフカディオ・ハーンの教え
ラフカディオ・ハーンの「日本の面影」の好きな文章がある。来日したハーンにイギリス人の教...

気恥ずかしい青
万年筆は字を書いていて使いやすいです。複写のものには使えないし、インクの吸い取りが悪い...

和敬塾
お昼から始まった笹島先生の出版記念祝賀会は程よくお開きになり、その後はウチの次男が寄宿...

きはだやのモノ作りとあゆみ
って、ちょっと大きく出た感じのタイトルですが、恒例のブリッジにいがたでの展示販売をいたします。普段の百貨店さんの催事と少し違ったようすで楽しんでいただけるとよいです。...

海鮮丼の謎。
ふと三年前の今頃、仙台で食べた近海モノの海鮮丼を思いだした。載っているのは平目、鯛、サ...