#チヌ 新着一覧
![夜投げ釣りで・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/56/6fdb7210bcfc6bde0e5e88f192a78e65.jpg)
夜投げ釣りで・・
チヌのアタリを楽しむFさんナイスチヌをキャッチ❗️
![ナイトで楽しむ・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/71/afd8e6cc119e962ed7d0e93fb31982b6.jpg)
ナイトで楽しむ・・
鉄人Yさんの深夜徘徊❗️ナイスゲームを展開‼️
![新年のクロダイ釣り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/cd/643578791b1a34ff9e26245a96664e2b.jpg)
新年のクロダイ釣り
本当に最近寒いですね🥶ちょっと遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます🌅新年を迎...
![久しぶりの海釣り 極上の1日でした 真鯛 チヌ グレ ガシラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/7d/586bb557a4da7be8fb2975af79e552eb.jpg)
久しぶりの海釣り 極上の1日でした 真鯛 チヌ グレ ガシラ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です...
![佐伯で波止釣り・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/c2/c1abf9945972e5d85fba10bcef9f7044.jpg)
佐伯で波止釣り・・
初釣りへ行ったYさん良型チヌ・真鯛で初釣りを飾りました❗️
![元旦地元フカセ釣行・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/a8/7171b7e9a38c47ee0356d872a5a3428c.jpg)
元旦地元フカセ釣行・・
「宇島寒稽古」と称して宇島港のチヌ狙いを…こんな企画に参加してくれた…タフなSさん宇島を知るM端さん遅れて参加のジェントルYさん寒稽古開始...
![2号船午後便ウタセマダイです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/2f/90adbfc8452d3e67f7774961d0c33c8e.jpg)
2号船午後便ウタセマダイです。
11:30~17:20までウタセマダイ 2号船です。ポイント 石鏡沖仕掛 胴突き4本針、ハリ...
![水温はまだ高め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/ce/8ff4768f30ac3f11d3efb7278ded06dd.jpg)
水温はまだ高め
茨城県沿岸はまだ水温が19〜20℃前後あります。まだまだ良型クロダイを狙える水温です。しかし...
![ポイントは遠かった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/9f/3c41ac855115be1b6f5af8778d98a09f.jpg)
ポイントは遠かった
毎週茨城県シケてますね😓🌊それでも釣りしたいので安全を考慮して行ってきました。茨城県平磯港の湾内にある堤防です。シケの日はこの堤防は頼りになります。師匠の伊藤...
![デイゲームで・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/e0/8c863804ada94c4cd33611f72c546dbf.jpg)
デイゲームで・・
釣行のマグナムOさんチヌをキャッチ❗️
![私の地元](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/2d/a15c7a19c7b0e50f71d0d54153f80984.jpg)
私の地元
外はシケ模様、少しづつウネリも落ち着いてきていますが、安全を考慮して平磯の港内で竿を出...