めぐりの花と旅

      花や実、旅~ときどき手作り品も・・・

6/2 めぐり~室内に咲く花 & 一輪挿し

2024-06-02 11:28:52 | 自宅の花と実
4/16~5/30
たとえ一輪ざしの一花であっても
花のある部屋で
暮らしたいですね🥀
 
木立ベコニア
今は外で元気にしています
 

 


コンロンカ
室内で育てたので4月に花が咲きました
今は外ですが自然開花は7月~10月頃とあります
再び咲いてくれるでしょうか。。。?
 

 

 

 


シャクヤク
近所の友人からいただいた。 
豪華なのに控えめな美しさ!
それはすぐ散ってしまう儚さからでしょうか?
 

 

 

 


千鳥ナデシコ
地植えする前に室内で!好きな花のひとつ



ハイビスカス
冬は室内なのでYさんには無理です。
植物好きの次男に託しました。
野田は寒いけれど暖房の部屋に置けば大丈夫・・・と
言えども野田で枯らしたことがある私!
 

  


ヤマボウシ
 


グリーピングワイルドタイム
 

     
 


チロリアンランプ
水栽培用に頂いたが根は出なかった😢 
 


コンボルブルス
原っぱで野生化していたので花も小ぶりです
      
      

ナエマ
Yさんにバッサリとカットしてもらった
バラはカットすると元気になる!

            



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30 めぐり~散歩道の花たち (9)

2024-05-30 17:56:28 | 四季の花と実
5月14日~17日
Yさんの散歩道での花たちです!
「ブタナ」って名前は
かわいそうですね
色付けして遊んでみました
やっぱり黄色が一番好き!
 

ブルーベリー
 


アリオギブルースター
 


テツセン
 

 


ムシトリナデシコ
 


シャスタナデシコ
 


ハコネウツギ
 


フジの実
 


サツキのあるお宅
 

 


ヒューケラが映える鉢寄せ
 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 めぐり~小庭の花たち (8)

2024-05-28 10:21:26 | 自宅の花と実
美しいお花 可愛いお花を
見ていると癒される
幸せを感じ
来年もこのお花を見たい
生きようと思う
そんな力をくれるお花
 

ガーデニングとブログ
私が今やっていることはガーデニングとブログ作成ぐらい
狭い庭を少しずつ花壇に広げている
酸素ボンベを付けていても苦しい!
酸素はあっても心拍数が必ず100以上の数字になる
無理をすると寿命は縮まるかもしれないが
やりたいことはやる💪


アスクレピアス(トウワタ)
綿毛が飛んで思わぬ所に咲いている
 


バレリーナ
 


ニゲル
隣町は塀に沿ってお花を植えられるスペースがある
路上にタネが飛び出して雑草の中に同居している事もある。
観察力がないと駄目ですよ
草丈2cmほどのニゲルがいっぱいあった
2本いただいたが友の分も持ち帰ればよかったとは後で気付く!
 


キョウガノコ
遅咲きの薄色のピンクが咲きだしました
 

先に咲いた方はそろそろお花は終わりカットしないと駄目ですね




ミニバラ
友人から挿し木用に貰ったのは4、5年前?
すっかり忘れていたが今年初めて咲いた
ちっちゃい花だが存在感がある
 

 


シモツケ
 

 


ヤマアジサイ 藍姫
退院後、ヤマアジサイ6鉢が枯れそうだった
藍姫は生きて欲しいと願い地植えにしました
私の願いに答えるかの如く5房も花芽が付きました
他のヤマアジサイは植える場所がなかったので
鉢のまま枯れ枝を取りながら水やりをして見守っていました
なんと諦めていた鉢まで芽吹いてきました
確かに植物って面倒をみると答えてくれますね
花壇を広げてヤマアジサイ全部地植えしました!
 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25 めぐり~散歩道の花たち (8)

2024-05-25 15:29:10 | 四季の花と実
5月8日~12日
Yさんの散歩道での花たちです
私も一緒に歩いていますが
写真は一切撮っていません。
生意気いうようですが
任せて良いほどの腕前になった!
ピンボケも少なくなった!
 


玄関のアプローチ
 

 

 


バラ
 

 

 

 


ブラックベリー
 


アヤメ
 


オステオスペルマム
 


スモークツリー
 


カンガルーポー
 


ブラシの木
 

 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22 めぐり~散歩道の花たち (7)

2024-05-22 16:56:55 | 四季の花と実
5月3日~6日
Yさんの散歩です!
私の主観で沢山の花から選びました🌼
 


玄関のアプローチ
 

 


バラ
 

 

 


アジサイ
 

 

 


ガーベラ
 

 

 

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 めぐり~初アサガオ・鏡のウロコ落とし・マヌカハニーで美容効果 

2024-05-20 19:18:29 | 豆知識
5月20日
5月初め朝顔の苗を買って植えた
今朝、一輪の花が咲いていました
唯一Yさんが好きな花
毎年、自分で植えている
植える場所は一年間確保している
自分の部屋から眺められる場所!
 


鏡のウロコ落とし
私の病気である間質性肺炎は内視鏡検査の結果、カビらしい事は
分かっている。
今回、悪化した事から先生から「家を引っ越しするか
家のクリーニングしてください」とうるさいぐらい言われた。
「わが家のカビではないんです」と言えども聞く耳もたず!
我が家はきれいな方です。「カビコナイ」を発生しやすい場所に
吊り下げたりしています。お風呂場も見る限りカビは見られない。

エアコンの分解掃除 台所 お風呂場を中心にクリーニング依頼!
一番良かったと思った事は浴室の鏡がピカピカに✨
しかし2カ月ぐらいするとウロコらしきものが・・・
キレイを維持したいので今まで試したことのない
カビキラーを振りかけてスポンジでこすってみた
乾いた布で水分を拭き取るとキレイな鏡が現れた!
カビキラー試してみる価値あり!
     


マヌカハニー
通常の蜂蜜よりも高い抗菌作用があり感染症対策、喉のケア
美容などに効能がある。
ニュージーランドのマヌカの木の花からしか採れない
採取期間も短いので希少価値は高い!

私が利用しているのは美容です。
濡れ顔に米粒ふたつほどのマヌカハニーを顔に伸ばしながら塗る
べたつくようなら水分を足しても良い。
顔一か所にシミがあったのが気にならないほど薄くなった!
今まで色々試したが効果は得られなかった…びっくりです!
     


今朝 初のアサガオ
ソニーのカメラはブルー色が綺麗に撮れる
実際の朝顔は紫色であるがきれいなブルーに撮れた!
2枚目の写真はキャノンカメラで紫色!
向きは違うが同じアサガオである
 

 



ご覧いただきまして
   ありがとうございます
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 めぐり~小さな庭のバラ & トールペイント

2024-05-18 16:45:03 | 自宅の花と実
今の季節、街でもブログでも
バラの花をよく見かけます
バラは華やか清純さを併せ持ち
魅力ある花です!
小さな庭のお馴染みのバラですが
庭に出て撮ってみました!
 

トールペイント
やりたいと思うだけで、やる気が失せている私!
毎日、何をすることなくボーと過ごしている
この先もっと病気が悪化した時
「あの時やっておけばよかった」と思うに違いない
今の私を大切にしなくちゃ…と思うと
やる気が出て「今はできるんだ」と喜びを感じながら
玄関ドアに飾るトールペイントを作成しました。
        

ニコール
枯れそうだったので鉢植えにして管理していました。
元気になったので地植えに戻しました!
 

 

 


ナエマ
前回も紹介しましたが一番元気!
空に向かって伸びています。香りも強い甘さです!
 

 

 


ミニバラ
 


レンゲローズ
地植えにして一回り大きくなりました!
 

 


バラではありませんが淡いピンクで似た雰囲気ある花たちの紹介!
アルメリア
 


山アジサイ
一輪まだ残っていました
 


コスモス
こぼれ種から咲きました
 



ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 めぐり~小庭の花たち (7) 循環器呼吸器病センター検診

2024-05-15 18:21:06 | 自宅の花と実
居間から目を向けると
太陽のようなガーベラ
元気をくれる!
元気になってよかったね!
地植えにしていた頃は
毎年うどんこ病になっていた
小さなプランターに3種植えかえた
黄色の花はまだツボミ!
 

5月15日
循呼病センター(略称)に午後の予約で行く。
肺機能特殊検査の為です。
私の苦手な吐いて吸っての検査を
いろんなパターンでやる。病気悪化の為データーは多少
悪くはなっているが許容範囲なのか、やり直しは一回で済んだ。
肺活量も2000でギリギリ!
この検査のデーターを提出しないと「難病」の更新が出来ない!
痰と咳が出るようになったので痰の検査もする。

オダマキ
友人から貰ったこの花は何年も健在だが買ってきたものは
翌年には「さよなら」している。
 


キョウガノコ
早咲きが咲き始めました!
 


バラ ナエマ
我が家で一番強い!オベリスクで仕立てている!
甘い香りのするディプカップ咲き!
 


ムラサキカタバミ
咲くと可愛い花だがあちこちで、はびこり困った子
退治してくれる人はいないものかと思う毎日!
 


ヒメオウギ
こちらも植えた覚えがないのにあちこちで咲いている
まあ、すぐ抜けるし許せる範囲かな?と思っている!
 

 


ユキノシタ
我が家では耳が痛い時の薬草です!
 


セッコク
ユズの木に水苔でくるんで縛り付けている。10年前かも?
今年は水やりをこまめにしたせいか花盛りになりました!
 


キンギアナム
セッコクと同じようにユズの木に仕立ててみました!
      


スカビオサ
花柄つみをしたら、また咲き始めました!
 


マーガレット
こちらも花がら摘みで咲き続けています!
 


ホシザキゼラニューム
他のゼラニュームは駄目になってもホシザキは元気!大株に!
 



ご覧いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14 めぐり~小庭の花たち (6) 新しく仲間入り  

2024-05-14 10:40:53 | 自宅の花と実
小学校の頃から好きだった
お花
今の楽しみはガーデニング
しかし思うように出来ない
もどかしさ!
一日だけでもよい元の体になって
思い切りやりたいガーデニング
 
千鳥ナデシコ
地植えする前に室内で。宿根草!
乾燥気味を好むので水のやりすぎに注意!
知らないで毎日やっていました!
 


チュチュオプティマ
大輪バラは育てるのが下手な私!
ミニバラを買ってきました。
淡いピンク色で芯に向かって濃くなることもある
可憐な印象だが四季咲きで丈夫で育てやすい!
 

 


ジキタリス
クリスマスローズの植え込み背景にアクセントとして
ピンクとパープルを植えてみました!
      

 


リクニス プリティジェニー
花径3~4㎝の小花がスプレー状に咲く宿根草
耐寒性 耐暑性あり丈夫!
少し高めの千円ぐらいでしたが切り花にも適している。
 

 


伊予獅子てまり
本当にてまりのような可愛い山アジサイ!
処分品コーナーで半額の1100円で買いました
小さな苗木でしたが5輪の花が咲いていました。
 

 


キキョウソウ
雑草の中に咲いていたのを近所で見つけました!
興味のない人の目には入らないと思う花径1㎝足らずの小さな花!
一年草だがこぼれ種で増えてくれると嬉しい!邪魔にならない花姿!
 



ご覧いただきまして
ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 めぐり~隣町で出会った花たち

2024-05-12 10:38:14 | 四季の花と実
買い物をした後、軽く散歩する
酸素を付けていてもハァハァと苦しい!
花で彩られている街並み
しかしカメラを向けたい花は少ない!
 

ワスレナグサ
 

 


コバノランタナ
 

 


オルラヤ
 

 


エリカ
 

 


マンテマ
ナデシコ科の帰化植物との事。可愛い!
マンテマとシロバナマンテマの二種があるがどっちかな?
分かりにくい!
 

 

 

 


サクランボ🍒のある屋敷
 


黒い実
食べてみたことがあるが甘くもなく食べられない
 


赤い実🍒
食べたいと言うより可愛いので眺めていたい!
 

 



ご覧いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 めぐり~散歩道の花たち (6)

2024-05-08 11:15:11 | 四季の花と実
4月の散歩道です!
花たちも輝いている
春が一番きれい!
暑くなく寒くなく心地良い!
 

5月5日 サイゼリヤでランチ
Yさん 次男 孫のハルカと行ったが私が注文したのは二皿
朝はコーヒー牛乳だけだったがお腹が空いていなかった!
ルーム貝と小エビサラダ!
  
辛味チキンを二本貰った。
ピザ パスタも好きだが一皿 間食する勇気はなかった
デザートにプリンを頼んだが・・・一口食べただけ!

ロベリア


ハルジオン
 


ヤグルマギク
 


バラ
 

 

 


カラー
 


クリスマスローズ
 


ナニワイバラ
 


ユリオプスデージー
 


タンポポ綿毛
 


華やかなツツジの外観
 


街並み
 


アネモネ
 


ハナミズキ
 


サクランボ
 



ご覧いただきまして
ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 めぐり~テツセン&スシロー。せんざん🦐

2024-05-05 07:21:56 | 花&お食事
4月の散歩から
テツセンを選びました!
 
テツセン
 

 

 

 

 

 

 


スシロー
次男が来るといつも行くところ
駐車場からすぐエレベーターで行かれるので
酸素ボンベなしで行く (本当は行けない事)
メニュー・・・えびアボカドが好きでいつも3皿注文
大つぶ貝 ホタテ 濃厚うに包み
 


久し振りにまぐろの大皿を頼んだがやはり不味く4貫、食べただけ!
以前は丸い大皿で凄く美味しかったのに・・・残念!
 


せんざん御膳

 

実物を撮った写真
 


4月11日に友人と行ったせんざん
特別会席「吟游」 個室予約
久し振りだったので美味しく頂く
 



友人からの頂き物
源吉兆庵はわが街にある名店
 


好きな物を頂く
食欲がなくなったのでカルシウムとか考えず
好きな物を食べている。
この半分を食べる!
 

 ケーキも一回に一つである!




ご覧いただきまして
ありがとうございます


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 めぐり~小庭の花たち (5) 頂き物

2024-05-02 07:29:38 | 自宅の花と実
我が家の小さな庭にも春が来た
豪華な花はないけれど
小さな花が春を告げる
今年も会えたね🌺
でも来年はどうかしら?
ふと、そんな事を考える私!
 

近所の友人からの頂き物
娘から送ってきたのでおすそ分けと立派なアスパラガス
2束、持ってきてくれた。
 

庭に咲いたと優しい色合いのシャクヤクを持ってきてくれた
毎年いただいている。頂いた時は1本しか咲いていなかったが
翌日には、あっという間に開いた。花は改めて載せます!
 

庭の花たちです
ミヤコワスレ
 

 

 

 


キツネノボタン
 

 


ベンケイ小菊
 

 

 


ヒメフウロ
 

 

 


瑠璃ニワゼキショウ
 

 


ネギ坊主
 

 


スミレ
突然、違った色合いの小ぶりの花が・・・? 一つ
 


ハハコグサ
 


エビネ
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 めぐり~散歩道の花たち (5) 食欲減少する

2024-04-30 07:46:32 | 四季の花と実
もうすぐゴールデンウイーク
1日ぐらい何処かへ行きたいけれど
疲れるかな~?
 

今日のお昼ごはん
Yさんから「このカップ麺食べる」と珍しく作ってくれた。
食欲がなくなった私を気遣ってくれたのだ
殆どカップ麵は食べない方だが食欲のない時、何故か美味しかった
 
以前は何を食べても美味しかった。嫌いな物も食べられたし
次から次へとお腹いっぱい食べられた。
今に食べられなくなると思い食べていたが現実となった。
ステロイド剤は食欲を増すと言う有難い副作用がある
入院中は40mgで病院食は不味いとよく言われますが
美味しくいつも完食でした。
徐々にステロイド剤が減り8mgになった今、食べられなくなった
これから どうなる?先生に相談するしかないかな?
元に戻っていた体重、少しずつ減っている。

平戸ツツジ
 


フジ
 


マーガレット
 


モッコウバラ
 


ツツジ
 


クンシラン
 


シラン
 


クレマチス
 

 


ナニワイバラ
 


ボタン
 

 


チューリップ
 


街並み
 


ハナキリン
 


オトメツバキ
 


クレマチス
 


ツツジ
 


ユーフォルビア
 


ハゴロモジャスミン
 



ご覧いただきまして
  ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/27 めぐり~散歩道の花 (4)

2024-04-27 09:36:07 | 四季の花と実
4月の花
殆ど毎日、散歩しているYさん!
100枚から200枚撮ってくる
選んでサイズを変更するのは私!
かなり疲れる~
百均のブルーライトカットの眼鏡
役立っている。
 

チューリップ
 



ツツジ
 


サクラ🌸
 


マーガレット
 


オステオスペルマム
 


モッコウバラ
 

 


チューリップ
 


シバザクラ
 


ヒメウツギ
 


ヤマブキ 白
 


ヤマブキ  黄色
 

ヤマブキ 八重
 


ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)
 


チェリーセージ
 


ハナズオウ
 


チューリップ&ノースポール
 

 

 



ご覧いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする