#ナカジロサビカミキリ 新着一覧
森林公園を歩く
2024年4月29日 神奈川県 晴~薄曇りウワミズザクラが満開。しばらくカミキリを待ったが全く来ない。せっかく目線の高さで花が咲いているのに。気になったヤマアジサイ。いたけど高すぎる。もう一頭い...
ナカジロサビカミキリ ~ちっちゃなゴツゴツさん~
目視 8ミリ程のちっちゃなカミキリムシ表面がゴツゴツしていて独特の可愛らしさです(^ー^) ...
白い花はまだ早かった
コゴメウツギやミズキがそろそろかなと思い出かけたが、少々早かったようだ。探すポイントを...
ナカジロサビカミキリ
ナカジロサビカミキリ Pterolophia jugosa (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] 広...
この森にはハルゼミがいるのか
車を止め、白い花、立ち枯れの木、葉の食痕などを探しながら林道を歩く。気になる枯れ枝が落...
良さげな伐採地はヤマビルだらけだった
10日前に見つけた伐採地。新しい粗朶が3か所に分けて積んである。定期的に来れば新たな種に出...
長袖シャツ1枚で過ごせる季節は気持ちいい
標高400mほどにある林道のカミキリ。コゴメウツギの花にいたフタオビヒメハナカミキリ。よう...
ナカジロサビカミキリ
伐採地にて。この辺りでは比較的良く見つかる方だが、同じ枝にたくさんいる感じではない。同...
ナカジロサビカミキリ
2019年 北海道本日は広葉樹の枯れ枝で見られたナカジロサビカミキリのご紹介です、各地...
- 前へ
- 1
- 次へ