#ネジロカミキリ 新着一覧

図鑑にはネジロカミキリがちゃんと載っていた
飛鳥のお陰で謎のカミキリの名前がネジロカミキリだと分かった。漢字だと根白天牛。図鑑を見ても見つけられなかったのは新種、であるわけがないのでもう一度図書館に行った。索引を見ると名前が有っ...

初 カミキリムシは、
ネジロカミキリです。図鑑では6~8ミリとなっていますが、↓ このネジロカミキリは6ミリありやなしやの個体でした。タラの木のて...

ネジロカミキリ
ネジロカミキリ日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は6㎜~8㎜前後。ホストはタラ...

こんちゅう探偵団 市内探索
2020年5月 札幌市今回は子供と友人と5人で市内の林道を探索した際に見つけた昆虫たちを掲載...

ネジロカミキリ
ネジロカミキリ Pogonocherus seminiveus (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] タラ...
- 前へ
- 1
- 次へ