#バンドフェット 新着一覧
初出航
〜謹賀新年〜2025/1/2 今年初めて諸磯泊地にやってきました。超微風はわかっていたので、初めから機走ですひと回りするだけと決めてました。とはいえ、久しぶりの2人と2匹のマハロ家
「諸磯オータムレガッタ」は参加することに意義があるのだ
2024/11/17MYOC主催の、日ごろレースに出ない艇を中心にしたお遊びの"運動会"レースとして「...
モノ消費からコト消費へ
「モノ消費」と「コト消費」という言葉があります。モノ消費とは、家電・衣類・アクセサリー...
Sailing in a moderate breeze
2024/6/7 天気が良さそうなので、諸磯に行くことにしました。まずはお昼のお弁当を調達。ヨットブロガーカズ氏オススメのWakuyaに寄ってみます。日替わり弁当600円也をGET...
Alizé目覚める
2024/3/15 久しぶりの諸磯行き。そろそろ我らがヨットAlizéグループも活動開始します。まずは、汚れきった船底をキレイにしたいのです...
余は如何にしてヨット狂徒となりしか(Ⅻ 完)
リベッチオ からバンドフェットへの乗り換えの顛末は既に書きました→以前の投稿 横浜ベイサイドマリーナの唯一の欠点は...
北風セーリングと陽だまりビール
2023/12/19今日はキャプテントヨシマ氏とのダブルハンドでセーリング。天気予報はかなり寒く...
ワッチ(見張り)忘るべからず
Watch・・・・・「時計」という意味では"ウォッチ"と言いますが、船の世界では"ワッチ"と発音します。意味...
光る海
2023/10/24今日はシングルハンドで出航。朝から医院に行って、買い物したりしたので、諸磯に...
台風前の帆走三昧
2023/8/10台風7号が来る前にデイセーリングしてきました。台風が来ると、風と雨による災害と...
涼を求めて海へ
2023/7/18 猛暑ですが、セーリングへの渇望を抑えがたく、諸磯に行ってしまいました(笑)出航さえしてしまえば海上の気温はそれほどでもないのは分かってました。問題は、出航準備と...