#ヒメボタル 新着一覧
![山梨のヒメボタル(2009~2024)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b1/1b905420a1b45c8a4981002023b41d66.jpg)
山梨のヒメボタル(2009~2024)
山梨のヒメボタル生息地(一ヵ所)には、2008年からほぼ毎年訪れ、観察と撮影を続けている。当地は標高およそ1,000mで、赤松林とブナ林に挟まれた急斜面の尾根であり、下草は極めて少ない。尾根道は地肌
![東京のヒメボタル(ブナ林編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/04/bd287d57cf10be08d44c3c30a209afa3.jpg)
東京のヒメボタル(ブナ林編)
東京のヒメボタルの発生が始まって一週間。発生数の状況確認のため7月9日と同じ生息地を訪...
![東京のヒメボタル(林道編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/5a/f76baf24e08fcff793de1a1716c992de.jpg)
東京のヒメボタル(林道編)
東京のヒメボタルの発生が始まった。多摩西部の標高700m以上の山間部には、居所的ではある...
2024年6月28~30日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 6/28晴れ 200匹6/29晴れ 180匹6/30雨 3...
2024年6月27日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いしま...
![2024年6月26日 ヒメボタル確認数](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e8/2be0acf3d7364cbe564dddd90bc782a9.jpg)
2024年6月26日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いします。6/26晴れ 200匹...
2024年6月25日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いしま...
![2024年6月24日 ヒメボタル確認数](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e8/2be0acf3d7364cbe564dddd90bc782a9.jpg)
2024年6月24日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いしま...
![2024年6月21~23日 ヒメボタル確認数](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e8/2be0acf3d7364cbe564dddd90bc782a9.jpg)
2024年6月21~23日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いしま...
![2024年6月20日 ヒメボタル確認数](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e8/2be0acf3d7364cbe564dddd90bc782a9.jpg)
2024年6月20日 ヒメボタル確認数
今年もヒメボタルがぼちぼち出始めました。◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 ...
![ゲンジボタルとヒメボタル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/c8/bd53f36c183385d06ff20380b510d40d.jpg)
ゲンジボタルとヒメボタル
今年も蛍の季節になりましたねって遅いくらいですが、骨折前にゲンジボタルとヒメボタルを一...