#フォト俳句 新着一覧

大農家ライトアップの庭桜
東側から南側から 農家は明るくなると働き始めます。この農家もそうですが今はご夫婦だけ。広い庭に桜などあり、今年も見に来てとお呼ばれされました。家内の実家が隣、その夫婦と此処のご夫婦、それ...

箸が出る春筍の皿のうゑ
ここの所春の自然の食材が食べられるようになりました。散歩序でに取ってきます。出具合確か...

朝散歩寄り道楽し蕨摘み
稚児舞台でやっと晴れた天気になりそうです。昨日まで曇り雨、それも突然の土砂降りになった...

喇叭水仙丈違ふいろちがふ
喇叭部分が一番長い藪水仙と芯が赤、喇叭も広い喇叭が赤っぽい 先日長芋植えて花の方を見た...

花冷えの雨となりたる山の火事
見える流れは阿武隈川県立霞ヶ城裏手の西谷棚田旧参道の上にある桜 石楠花も花見客を見学 ...

憧れの個人の名前さくら花
稚児舞台稚児舞台三島館三島館午後から晴れたので桜狩り。同じ安達地内の三島館と稚児舞台。...

畝づくり終えて散歩の夕桜
智恵子の杜公園↓↑トップ画像もこの公園から二本松市谷地橋の桜↓二本松市円東寺の朝桜↓曇り雨の予報もほぼ薄...

大本家大きな墓地の大桜
本宮市日輪寺の紅枝垂桜、樹齢200年とか間口3間はあろうか御影石の階段のある墓二本松市...

土地が好き倍母の花の数多なり
菜園に普通より小さい水仙、これも菜園に廻りの桜も咲き出して今日には満開になるかもしれま...

乳首のハッキリ見える花見山
福幸の鐘(天空コース)吾妻一切経山(天空コース)木瓜としだれ桜(天空コース)木瓜の奥に幸い...

片栗や尾根筋好きと知りにけり
花見山アベさん家の鯉のぼり生け花の里、天空コースで長嘴すみれZ(ナガハチスミレ) お隣福...