#智恵子の町から 新着一覧
凍て返るわが道だけは白きまま
昨日朝も雪が増してました。多分今朝もウッスらとなっていることでしょう。大きな道路は溶けてましたがこのお屋敷に入る道は真っ白でした。お日様は出てましたが夕方になって少し溶けました。さて今日...
春雪に古い写真を片づける
デジタルカメラが出てきたのは九十年代だと思う。当初は32万画素、フィルム代、カメラ屋のお...
彳亍の踏み跡残す春の鳥
昨日は積雪に出かけるのはやめました。午後に少し買い物、そして散歩。さすがに田んぼ道歩...
降り続く気配充満春の雪
昨日午後三時の散歩。いつもより早く出かけました。降り続くのは粉雪でいつもなら西風からで...
金縷梅や大雪警報発令す
春の展示のポスターを配る道筋に金縷梅を発見しました。まもなく閉校になる高校入り口付近で...
寒明けの月曜なれど休館日
立春の昨日、市民交流センターの作品入れ替えました。夕方までには皆さんの協力もあり無事に...
春立つ日何やら異常あちこちと
今朝は偽花粉症かなり収まった様に思った。ところが起きて下腹痛むし吐き気もする。また布...
節分や豆もまかずに恵方巻
お天気は良かったけれど朝から楽天ブログはメンテナンス中。日中はもちろん回復。でもそれ...
寒鯉や一塊に動きなし
ふるさと村の水車ですが、凍りで動かないときもある。今年は解けてぐるぐる回っていた。池の...
明日の春信じポスター配りけり
週末ですが豆まきそして立春です。市民交流センターの入れ替えもありますが三月に公民館で...
冬木の芽しっかとまなこ或るように
寒い毎日ですが散歩で歩く雑木山に愉快な形の冬木の芽があります。足場が悪く写真ありませ...