#ペーパードライバー講習 新着一覧
ペーパードライバー脱出への道③
ペーパードライバー講習2回目は片道3車線の道路を走る事。ゆっくり走りたいだから左車線を走りたいでもチャリや路駐の車を避けないといけない。車幅感覚がないからどれくらい避けないといけないか全く...
ペーパードライバー脱出への道②
いよいよ25年ぶりに運転席に着席。補助ブレーキ付けますか?と言われてはい、そりゃもちろんとかぶせ気味に言う。だってあるのと無いの...
自主練日記 2021/05/08時点
午前中2セット(90分*2)午後も2セット(90分*2)しました。場所はいつもの図書館です。...
自主練日記 2021/05/04時点
今日も図書館の駐車場で車庫入れの練習です。午前中は、2セット(90分+1時間)。午後も2セッ...
自主練日記 2021/05/03時点
午前10時から1セット(90分)、午後1時から、15時まで1セット(120分)車庫入れの自主練をしました。車の後部が把握しきれず...
自主練日記 2021/04/28時点
夫が、急遽、会社を休むことに。わたしも午前中は、食事の用意や創作の手直しなどして、午後...
自主練日記 2021/04/25時点
車庫入れを自主練しなさいと教習所の講師から言われていたので、晴れということもあってこの...
教習所日記 2021/04/21時点
車庫入れ4日目(今日で教習所は、12日目)です。11番コースと12番コースを、30分ほどしました。...
教習所日記 2021/04/20時点
車庫入れは今日で3日目です。最初は20点と、これまでの最低をたたきだしたわたし。次は50点...
教習所日記 2021/04/19時点
今日も車庫入れです。「もうちょっと考えて、ハンドルを切りましょう」なんども言われたけどどうしても、飲み込めなかった...
教習所日記 2021/04/15時点
今日は車庫入れを攻略しました。「すぐできますよね!」乗る前に、講師(男性)に言ったら、...