#ミモロ 新着一覧
![お友達との忘年会!?「札幌 かに家 京都祇園店」で頂くカニ料理。ミモロ用の特別な品も…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/b7/fc740568b0c4fe9c41c49548d2247502.jpg)
お友達との忘年会!?「札幌 かに家 京都祇園店」で頂くカニ料理。ミモロ用の特別な品も…
「そんなに見つめないで…」とミモロは、タラバガニの水槽の前に…「これからカニ料理頂くんだもんね~」と、毎年、年末にお友達との忘年会。今年も、無事にその日を迎えることができました。今年は、「八坂
![冬至詣りに訪れた奈良の「大神神社」。病気平癒を「狭井神社」に祈願。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/5c/12e764d781b6e3ce961e50316d7055b1.jpg)
冬至詣りに訪れた奈良の「大神神社」。病気平癒を「狭井神社」に祈願。
「今年もお詣りに参りました~」と、冬至詣りに奈良の「大神神社」に来たミモロ。拝殿で参拝...
![来年の干支の「巳の神杉」に参拝。奈良「大神神社」への冬至詣りへ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/0d/5b09c00459253543bd9d00b77954d648.jpg)
来年の干支の「巳の神杉」に参拝。奈良「大神神社」への冬至詣りへ。
2024年の冬至は、12月21日。ミモロは、毎年、奈良の「大神神社」に「冬至詣り」に出かけます...
![「北野天満宮」の南、ヴィンテージのボタンなど、昭和の手芸用品が買える店「糸・ゴム専門 加藤商店」。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/0e/bb6d8ce20bbaa8c28781be8fd9328ccc.jpg)
「北野天満宮」の南、ヴィンテージのボタンなど、昭和の手芸用品が買える店「糸・ゴム専門 加藤商店」。
「あれ~ヴィンテージのボタンがいっぱいある~」と店の奥に目をやったミモロ。棚には、どこ...
![「北野天満宮」の南、「唐がらし 加藤商店」。目の前で調合してくれ、風味もいっそう。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/0e/3b45684ae85d9165eab75f76521afbd3.jpg)
「北野天満宮」の南、「唐がらし 加藤商店」。目の前で調合してくれ、風味もいっそう。
「あの~山椒の風味が強いのにしてください~」とミモロ。「はい、ちょっと待ってね~」ミモ...
![チンチン電車が走り、映画館などで賑わった昭和を代表する京都の商店街「西陣千本商店街」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/53/c69311f947f8156b0b8b21556186d9fe.jpg)
チンチン電車が走り、映画館などで賑わった昭和を代表する京都の商店街「西陣千本商店街」
「大きな商店街だね~ずっとアーケードが続いてる…でも閉めてるお店多いね~」ミモロが、キョ...
![ミモロのおすすめランチ。千本通の「コーヒーハウス サンライズ」。昔ながらのオムライスセット。800円は魅力的。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/57/69266d7a3fb3d5da56f14e657ef039a4.jpg)
ミモロのおすすめランチ。千本通の「コーヒーハウス サンライズ」。昔ながらのオムライスセット。800円は魅力的。
「わ~まさにオムライスだ~!」とミモロが期待していた通りの形のオムライス。お友達に誘わ...
![[人間って何してるの?」というミモロ。京都新聞ビルで3年ぶりの日本開催となった「世界報道写真展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/c6/03b6f0dcbbf2edef19bcf62b226228c9.jpg)
[人間って何してるの?」というミモロ。京都新聞ビルで3年ぶりの日本開催となった「世界報道写真展」
「人間って何してるの?」ミモロが問うことに答えられない私です。ミモロが見ているのは、イ...
![四条烏丸交差点そばの路地にある、今、人気の韓国焼肉チャドルバギの「Brisket RONY]。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/44/d66a9f2f68258127134eebb99709352b.jpg)
四条烏丸交差点そばの路地にある、今、人気の韓国焼肉チャドルバギの「Brisket RONY]。
「こういう焼肉見たの初めて…」鉄の焼肉鍋には、薄くスライスした肉、そして廻りには、卵が…...
![手芸の「ハマナカ」本社の「あみだおれフェス」。多くの編み物ファンが楽しみにする時間。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/35/ceb9616f748de100782ad98040f73db3.jpg)
手芸の「ハマナカ」本社の「あみだおれフェス」。多くの編み物ファンが楽しみにする時間。
手芸をしたことがある人なら、きっと知っている「手芸 ハマナカ」。その京都本社にいるミモ...
![手編み糸「ハマナカ」本社で開催された「あみだおれフェス」へ。存分に編み物を楽しめる至福の時間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/db/5e97d515abb7b32a22778f17150ffec5.jpg)
手編み糸「ハマナカ」本社で開催された「あみだおれフェス」へ。存分に編み物を楽しめる至福の時間
12月14日、ミモロは、京都のJR円町駅にほど近い丸太町通り沿いにある「手編み糸、手芸ハマナ...