#上善寺 新着一覧
![京都の夏の伝統行事「六地蔵めぐり」。罪障消滅、家内安全、無病息災などを祈願しめぐるお地蔵様。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/2a/30616129fe4b327b7e674571886e29d9.jpg)
京都の夏の伝統行事「六地蔵めぐり」。罪障消滅、家内安全、無病息災などを祈願しめぐるお地蔵様。
「一度、やってみたかったんだ~」と長年の思いを8月22日に果たすミモロ。それは…「京の六地蔵めぐり」です。六地蔵とは、地獄、飢餓、畜生、修羅、人間、天上の六道に迷い苦しむ人々を救済するため発願
![鞍馬街道5.](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/65/31eed913ecb4be181986d96e5488c3d9.jpg)
鞍馬街道5.
siha 出雲路橋に近づいてくると、左手に上善寺(ジョウゼンジ)のこの立派な門が有りました。豊臣...
秋深し そこら辺をぶらぶら③ 六地蔵巡りの続き
10月28日のブログに書いた「六地蔵巡り」の続きをした。残りは4つのお寺。 阪急電車で桂駅...
![六地蔵めぐり 6分の2 拉麺に猫ナルト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/e7/fcccb61cef47a4cb3d06082f4b149558.jpg)
六地蔵めぐり 6分の2 拉麺に猫ナルト
このテレビ番組を見て アクセスのいい 鞍馬口地蔵と伏見六地蔵に 出かけることに京都地下...
- 前へ
- 1
- 次へ