#伝統構法, 新着一覧
大持継ぎ 2024年11月28日
台持ち継ぎは、伝統構法の継ぎ手です。「台持(だいもち)継ぎ手」は主に梁を継ぐ時に用います。柱の上で継げるので便利な継ぎ手です。現在、屋根の増築工事中で、梁を接ぎ合わせる場所に応用しています
長岡市K邸 完成
長岡市にて新築工事を行っていたK邸が完成しました昨年の12月から工事が始まり、雪の積もる...
柱の根継ぎ(ねつぎ) 金輪継ぎ(かなわつぎ)の応用
伝統構法で横架材を継ぐ「金輪継ぎ」は柱の根継ぎにも用いられます外部に設けた柱は雨がかか...
ヨシとカヤ 古民家の材料のルーツを探る
ヨシについて探りました古民家再生と土塗り壁のリフォームをしていますが、土壁の下地である...
土塗り壁のリフォーム
昔ながらの土塗り壁仕様の住宅リフォームを考えます 土塗り壁の基礎知識土塗り壁とは??土...
土塗り壁の防火性能
土塗り壁は防火性能があります平成12年に建築基準法の改正が行われ、外壁や屋根の耐火構造...
土塗り壁の耐震性
新潟県中越地震で被災した土蔵です構造が傾き、土壁は崩れ、再起不能の様な気もしますが・・...
旧吉田町T邸にて・・ 木製スロープ
春の暖かい日に若木が芽吹く中たたずむT邸。円形屋根が良い感じ・・バリアフリー住宅で名高い...
円形屋根の家 旧吉田町(燕市) T邸
大黒柱を中心にした大空間と円形屋根の旧吉田町 T邸です明るく・暖かい家をコンセプトにした...
旧吉田町T邸 撮影風景
本日は、甲子園にて日本文理高校(新潟)と中京大中京(愛媛)の決勝戦が行われています。新...
「屋根の家」手塚さんの設計
本日は曇り・・先日は晴れて気温も20℃まで上がったのですが、今日は肌寒い日となりました。...