#出沢 新着一覧
![冥土の旅の一里塚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/27/efc469393601460b3ac02e17eb57db67.jpg)
冥土の旅の一里塚
諸事情あって更新が滞った。色々あったが、何とか令和7年を迎えることが出来た。みっちゃの言い出しで、先月25日に八平会で公民館に門松を立てた。竹は大海の竹内さんの竹林で頂いた。この辺りには見
![鮎滝_2024-08-31](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/83/46e08c32c8980b02cdf08dade689a2b8.jpg)
鮎滝_2024-08-31
■鮎滝_2024-08-31_1319お地蔵様は水没、階段の下まで水が来た。■長篠堰堤_2024-08-31_1314
![倒木撤去完了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/79/1f97aa34dee68c8f81e8ba150c860d13.jpg)
倒木撤去完了
■2024年8月29日_1554倒木撤去完了・交通止解除関係者の皆さん、雨中お疲れ様でした。m(_ _)m
![行者様のシイノキ倒木する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/61/4836e135c8d112b14f5e7618546aa6c8.jpg)
行者様のシイノキ倒木する
2024年8月29日_0640銭亀の交差点から100m北、行者様の椎ノ木倒木のため、市道交通止めhttps:/...
![地蔵盆供養](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/dc/548e46a82408d45da5bc4750e8536407.jpg)
地蔵盆供養
地蔵盆供養■銭亀観音⇒鮎滝地蔵⇒美濃守※鮎滝は跳んではいるが、ハヨが混ざってきた。 大きさは変わらず小さいままだ。
![蛇を抱いた?観音様](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/f7/4bfd1f0398b4a3c88aace13a286b3c3a.jpg)
蛇を抱いた?観音様
昨年6月2日の台風2号による大雨で、花の木の横の市道橋詰線の法面が崩れ落ちた。観光地で民...
![四年ぶりの門松立て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/3b/6f1f9161325ddceb19e6cbb7d0eabf88.jpg)
四年ぶりの門松立て
『今年は門松を立てるかのん』ミッちゃの言い出しで、公民館に門松を立てることになった。振...
![なみ子の柚餅子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/a1/a97eac7f4e1d42a1fc04e23f2987f762.jpg)
なみ子の柚餅子
何でもやってみるナミちゃが、柚餅子《ゆべし》に挑戦。※柚子を洗って、上部を切り落とし、果...
![冬至はゆず湯で湯治する。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/e8/b3153260476ad6b22c151ad7ddf475ae.jpg)
冬至はゆず湯で湯治する。
今年は柚子が豊作だ。裏の柚子も例年になく沢山実をつけた。お陰で毎日柚子が風呂に浮いてい...
![パワースポット 七久保不動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/42/26bbc93eed22b72604b5f12cc8661441.jpg)
パワースポット 七久保不動
■2023-04-28_0627今日28日はお不動様のご縁日。朝、6時に自宅を出発。6時半現地到着。名前...
![紙芝居 禄代塚完成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/6c/0eeb3cbb629b48fef08da8244ed7ea3c.jpg)
紙芝居 禄代塚完成
日本一足の早い泥棒と七久保峠の石塚のはなし。縁有りて、泥棒と庄屋と禄代さま、七久保峠で...