#四国遍路 新着一覧

(60)横峰寺
メモ、軽自動車は各種案内より少し安めの通行料ですが、一人の方はバス利用もいいかも。

(65)三角寺

志度寺
17日は月に一度の、志度寺閻魔様ご開帳の日です。それに気づいたのが14時頃。慌てて家事を済...

四国遍路の納経受付再開
2020年6月1日より、四国遍路の納経受付がすべて通常に戻りました。 現在、四国霊場会のHPでは、次のようなコメントがありま...

本と祈り
おへんろ文化を研究する大先輩から、本を頂きました。知りたいこと、学びたいことがたくさん...

一宮寺
今日は、四国霊場83番札所、一宮寺に行ってきました。一宮寺HP一宮寺のお隣の田村神社に...

岩屋寺と大宝寺は久万高原@愛媛県
久万里の銘菓、おくま饅頭。-おくま饅頭は三本松のぶどう餅や岡山の大手饅頭や愛媛県宇和町の...

(01)霊山寺
今回1〜10の朱印をすることにしました

40番観自在寺 41番龍光寺 42番仏木寺 43番明石寺@愛媛県
四国八十八箇所40番札所観自在寺。-39番延光寺を出たのが11時半。国道56号線を西へ。40分で...