#国愛恋愛 新着一覧

ソーセージじゃない
ささいなことのお礼に、一緒のチェコ人が花を買ってきてくれました。こういう習慣は本当に素敵。さて、チェコで暮らし始めてからも日本食中心の生活が長かった私には、チェコのパンや肉加工品の種類は...

Ladronka (ラドロンカ) と 男のカリフラワー料理
快晴で暖かい土曜日。プラハ6区の「Ladronka (ラドロンカ)」へ行ってきました。インラインス...

ガチョウづくし ー 聖マルティンの日 2020
チェコでは、11月11日の聖マルティンの日を、ガチョウ料理でお祝いする習慣があります。また...

毎日が紅葉狩り
コロナ感染者の急増で、再び「自由な移動が禁止」されたチェコですが、「自然、公園施設等」...

カフナ(鴨肉)とビールとペット
一緒のチェコ人が「プラハ4区に用事で出かけるけど 、その近くに、美味しいカフナ (鴨肉)と...

Loket ロケット ほか
チェコ西部から北部まで、ぐるりとドライブをしてきました。まずは、前回のリベンジの『きの...

Litomysl リトミシュル
一緒のチェコ人の仕事にお供(便乗?)させていただいて、Litomysl (リトミシュル) へ行って...

キノコ採り他 - Kokorinsko ココジーンスコ -
よく晴れた日曜日。プラハから北へ約70kmの Kokorinsko (ココジーンスコ) エリアに行ってきま...

コテージ (ハタ) で 2020夏
8月22日から24日まで、コテージ(チェコ語:ハタ)に滞在してきました。チェコ人は自然が大好...

ブルチャーク 2020
チェコ人に連れて行ってもらってから、私も常連として通うようになったワインバー。お店のか...

Konepruske jeskyne コニェプルシ洞窟
プラハの南西約40Kmにある、Naucna stezka Zlaty kun(金の馬ネイチャートレイル)に行ってき...