#国立国語研究所 新着一覧
ちくま学芸文庫「悪文の構造」の広告(がっかり)
筑摩書房PR誌「ちくま」に「悪文の構造」が売れているようで広告がでていた。しかしがっかりなのは”悪文三大名著の一つ”などということをどうやら宣伝文句にしているらしいことだ。
![関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として+改訂あり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/82/cadb1fa4bf1fc60984a0ee6a3f734645.jpg)
関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として+改訂あり
帰省先から京都の大学に戻る九州出身者の「言葉」が無意識に九州弁から関西弁にかわる<分水嶺>山崎の天王山...
![10月22日(金)「☕️ごごカフェ」を聞く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/bc/423d34dc83b1fbace730405e50feb7bd.jpg)
10月22日(金)「☕️ごごカフェ」を聞く
秋の空。都会でも空気が澄んでいるような気がする歯医者に行った。半年に1度の定期検診30年...
国立国語研究所オープンハウス2019
昨日(20日)、「国立国語研究所オープンハウス2019」(東京都立川市)に参加してきました。...
- 前へ
- 1
- 次へ