#国道252号 新着一覧
![六十里を超えると、破間川流域にも貴重なダムがありました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/7a/36c05a731336b401e1187d5256bbf498.jpg)
六十里を超えると、破間川流域にも貴重なダムがありました!
川合継之助が詠んだ「八十里 腰抜け武士が 越す峠」の八十里越は、現在国道289号として新潟県三条市と福島県只見町を結ぶため、県境付近の工事は進められているが、まだクルマ社会に浸った者を寄せ付...
![東北電力初の本格的な水力発電のPR施設「みお里」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/3d/9bfcf20690fc64daa7c3984794230ed8.jpg)
東北電力初の本格的な水力発電のPR施設「みお里」
只見川のダムや只見線の鉄道遺産を追いかける奥会津の旅も金山(かねやま)町に入った。人口...
![三島町はテレサ・テンの心のふるさとだった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/a8/7dd018a0a6c3f2a2ac46ab2d444d118a.jpg)
三島町はテレサ・テンの心のふるさとだった
奥会津、三番目の町の紹介。といっても、「第一只見川橋梁(6月3日記事)」や「アーチ三橋(...
![大衆食堂 正広(新潟県三条市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/c7/6652d966386a161433345d15085b7bc3.jpg)
大衆食堂 正広(新潟県三条市)
仙台から下道で新潟に行く場合南陽市から小国地方を抜けて新潟県に行くのが最短ですがもし魚...
- 前へ
- 1
- 次へ