#六十里越 新着一覧
![中世、近世の息吹を感じる峠2話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/c5/0d5fa5fe01f89df20632adf16c47c814.jpg)
中世、近世の息吹を感じる峠2話
こんにちは!blogカテゴリー登山に通った峠道も98話となり、訪れた峠道を少し振り返ってみたいと思います印象に残った絶景が広がる峠、歴史を感じる峠、最も美しかった峠等掲載してみたいと思います
![深緑の田子倉湖。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/f7/ce1b91f2d860d43d316c37796b718eff.jpg)
深緑の田子倉湖。。。
南会津の高清水自然公園でヒメサユリを観た後、来た道を引き返し、帰ることに正午近くになり、道沿いのお蕎麦屋さんに立ち寄るも団体客予約で食べられず次のお店も休憩はできるが、蕎麦の提供は...
![六十里越(ろくじゅうりごえ)新潟県と福島県に通じる豪雪地帯の峠道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/dc/210e2a53578579c8dd0dd6f59c91e01a.jpg)
六十里越(ろくじゅうりごえ)新潟県と福島県に通じる豪雪地帯の峠道
こんにちは!日本の峠は約3773件存在するそうですかつて、山登りでいったいどのくらいの峠を越えていったのでしょうか?よっぽど印象に残った峠道以外は...
![六十里を超えると、破間川流域にも貴重なダムがありました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/7a/36c05a731336b401e1187d5256bbf498.jpg)
六十里を超えると、破間川流域にも貴重なダムがありました!
川合継之助が詠んだ「八十里 腰抜け武士が 越す峠」の八十里越は、現在国道289号として新潟...
- 前へ
- 1
- 次へ