#東北電力 新着一覧
![Thu '24/12/26 急遽蔵王へ、そのあとは買い出しなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/26/a34195effa8ff7c028a658bca72b43ec.jpg)
Thu '24/12/26 急遽蔵王へ、そのあとは買い出しなど
🎵雲の多い朝だが、それほど寒くはない。さぁ、今日も忙しいよ😃。前にちょっと書いたと思うが、蔵王の家の古い山桜の枝が、電線を引き込んでいる敷地内の細いポール(電柱)の上に
![東北電力本店OB会美術展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/d8/0d4a0ce9077ccdbcb9c8aa12c080a32a.jpg)
東北電力本店OB会美術展
油彩・水彩・版画・彫刻などの作品、メンバー各自が日頃丹精込めて制作した作品展示中です...
![●《周辺住民には地震と津波、その後の大事故の衝撃がなお生々しい》女川核発電所再稼働…周辺住民はあのような「幸運」に、再度、恵まれるだろうか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/7c/5f925a7e4aaecf9076fcb61463031a75.jpg)
●《周辺住民には地震と津波、その後の大事故の衝撃がなお生々しい》女川核発電所再稼働…周辺住民はあのような「幸運」に、再度、恵まれるだろうか?
[↑ ※「地震列島の原発安全性に警告」(週刊金曜日 1457号、2024年01月26日号)] (2024年10月31日[木])そんなに、故郷を奪われたい、古里を失いたいものかね? ...
![●もう一度、「幸運に恵まれる」とでも思っているのかね? 《辛うじて難を逃れた》にすぎない、《辛うじて事なきを得たにすぎない》女川原発を再稼働](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/fe/cec79679229397747f11627c4991e620.jpg)
●もう一度、「幸運に恵まれる」とでも思っているのかね? 《辛うじて難を逃れた》にすぎない、《辛うじて事なきを得たにすぎない》女川原発を再稼働
(2024年10月30日[水])そんなに、故郷を奪われたい、古里を失いたいものかね? もう一度、あ...
![奥会津「柳津西山地熱発電所」の熱で可能性を感じる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/09/6707885460af511e00e328b25042e4a3.jpg)
奥会津「柳津西山地熱発電所」の熱で可能性を感じる
ダムを見に行くわけでもないのに、今回もまた山の中を走っている。これまでも奥会津地方には...
![紅白アンテナのある風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/ee/f38d77528a14d9e37569fc184fa8bd66.jpg)
紅白アンテナのある風景
秋田市街地の2本(+撤去済み1本)の紅白電波塔の続き。gooブログでお世話になっている、NTT...
![電波塔の位置関係](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/29/0d29ff3906b337c3a72b1acd958d028e.jpg)
電波塔の位置関係
秋田市川元開和町、「旭南一丁目」交差点の北西。新国道(秋田県道56号)のすぐ西を並走する...
東北電NW、500カ所の太陽光に「誤制御」も、公表せず (記事紹介)
知りませんでした。いい記事です。そもそも太陽から注がれる原価タダのエネルギー源を、太陽...
![東北初の「電灯」、いまも日本の水力発電の「伝統」を守る「三居沢発電所」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/85/5fefc7f3987bb13d1b06688b1bcb6113.jpg)
東北初の「電灯」、いまも日本の水力発電の「伝統」を守る「三居沢発電所」
仕事の関係で年に数回は仙台を訪れる機会がある(まあ、現役リタイヤで、あと仕事では行かな...
![本名ダム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/5e/562053f7a4d59e8ec1841adcf55f7379.jpg)
本名ダム
2016年5月28日 本名ダム2017年6月25日2024年4月14日 本名ダムは福島県大沼郡金山町本名の一級...
![上田ダム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/de/c7fed365de4cc7d29e82677499baaec8.jpg)
上田ダム
2016年5月28日 上田ダム2024年4月14日 上田(うわだ)ダムは左岸が福島県大沼郡金山町中川、右岸が同町水沼の一級河川阿賀...