#坂田正子きもの教室 新着一覧
堺市美原区木青会館のきもの教室、スタッフさんお勉強会はだらり帯風
先日の雨の出張着付に着て行った東レシルックの着物に帯と小物を変えて教室に出掛けました。教室に行くと私以外皆さんが揃っていて9時から自習をされています成人式でお一人だらりの帯がご希望の方が居...
令和7年度成人式の無料リハーサル12回目は富田林市のS様(担当は清原・坂本)
成人式のリハーサルもやっと半分が済みましたもしかしたら、リハーサルが出来ないかもと思っ...
令和6年11月4日出張着付けは2件、大阪狭山市と和泉市、七五三(3名)と喪服(2名)の着付依頼でした(担当は坂田・祐村・平賀&清原・坂本)
昨日は、2件の出張着付けのご依頼がありました。2024.11.4 出張着付け1件目は、和泉市の北部...
令和6年11月3日出張着付けは河内長野、5歳男児の双子さんの紋付袴のご依頼でした(担当は中川・清原)
本日は出張着付2件(5名)の着付依頼がありました。明日掲載いたします2年前にご依頼いただ...
令和6年11月2日出張着付け2件目は堺市東区、訪問着の着付依頼でした(担当は祐村・坂本)
今日は弟夫婦が、来年1月に甥っ子の結婚式で着る留袖の相談にやってきたので、久々に一緒にす...
令和6年11月2日出張着付け2件中1件目は堺市北区、訪問着の着付&へセットと訪問着の着付依頼でした(担当は坂田&清原)
朝から大雨警報が出ていた大阪市と堺市、お着物で行かれるのか心配しておりましたが、本日は2...
この着物とも、もう最後かもしれません。
昨日の教室では、嶋岡先生と偶然お揃いの着物になりました。私の方がもうヨレヨレで同じものとは思えないと言われてしまいました(;^...
午前中は木青会館のきもの教室、午後はスタッフの着付師テストでした
朝はスタッフさん達3人は、まじかに迫った振袖の練習です明後日から出張着付も入っているので...
令和6年10月30日出張着付けは大阪狭山市、色無事の着付依頼でした(担当は祐村&清原)
今日は、午前中は、明日のスタッフ試験の為に長襦袢の修復作業と半襟付け、チェック表の印刷...
令和6年10月出張着付けは堺市西区のT様、紋付き袴の着付依頼でした(担当は坂田・嶋岡)
朝一で紋付き袴の着付依頼がありました嶋岡先生と8時に伺いました。何時もご依頼いただくリピ...
令和7年成人式の無料リハーサル11回目は南河内群河南町のY様(担当は祐村・福井)
昨日、来年の成人式の無料リハーサルを行いました。スタッフ祐村さんのご友人のお嬢様です春...