「国信神社」に祀られていた「双体道祖神」は四体。この画像で見ると実際には十体近くあったのではと思われます。笏や宝珠を持って立つ「神祇像」、雛人形のように仲良く並んで座る「神祇座像」と呼ば...
大山町上万に鎮座される「壹宮(いちのみや)神社」。御祭神は『天忍穂耳命(あめのおしほほ...