#双体道祖神 新着一覧
新潟県上越市・秋の双体道祖神6体
最後まで見つけられなかった柿崎区水野の双体道祖神。廃村への山道への辻、切り通しの高台にある。今回の撮影で訪れると双体道祖神は倒れており、使用されていたと思われる石の台座を安定させ安置し...
石仏を愛でる・新潟県津南町
津南町荒屋の道祖神(寛政9年 1797年)舟型、祝言手握荒屋の道祖神は背後...
群馬県赤城村・上三原田 道祖神とナナフシ
群馬県の赤城村上三原田には歌舞伎舞台←クリックがある。このブログでも紹介しているが歴史ある村にはやはり双体道祖神が多くある。ちょっと寄り道をして...
緑成す双体道祖神・新潟県十日町市
上杉謙信道と呼ばれた、戦国時代の道。その路傍に建立されている双体道祖神。(十...
双体道祖神あれこれ
群馬県赤城町彩色双体道祖神。赤城インター近くにある。この双体道祖神はアベック地蔵尊とで...
上越市安塚区 須川の双体道祖神
上越市安塚区双体道祖神 須川集落北側須川は信越トレールの最北側にある。菱岳を要し、その山域を利用してキューピットバレースキー場 ...
池田町内の道祖神とか、てるてる坊主とか・・ in 長野県池田町
池田町から見る大天井岳、東天井岳、横道岳・・・と生意気にも固有名詞で書きましたが、実はどの山がそうなのか皆目わかっていません 😅...
松川地区の道祖神:石仏 in 長野県松川村
松川村緑町、松の木の下に「酒器祝言双体道祖神」「庚申塔」各一基。「昭和七年(1932)六月 ...
旧中村家住宅と十王堂道祖神 in 長野県大町市美麻
大町市美麻、青具(あおく)交差点のすぐ近くに、国の重要文化財に指定された「旧中村家住宅...
大町市八坂地区の道祖神:石仏 in 長野県大町市八坂
大町市八坂、横瀬バス停横に「大黒天像」一基。「矢下氏子中」の刻 大黒天像とバス停標識の...
辰野町内の道祖神:石仏~Ⅶ~ in 長野県辰野町
辰野町伊那富宮所・上井の上、小横川橋南に「酒器祝言双体道祖神」。「明治二十年二月吉日(1...