#寺社巡り 新着一覧
![旧新戸村の鎮守「新戸日枝神社」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/a3/b6dd04ba3aafb1d41d1aae015ac6914b.jpg)
旧新戸村の鎮守「新戸日枝神社」
相模原市南区新戸、集落のほぼ中央に位置し近くにある「白山姫神社」と共に旧新戸村の鎮守「新戸日枝神社」は鎮座している。総本社は天台宗延暦寺の地主神、日吉山王権現、元官幣大社の日吉大社。創建...
![新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/6d/4ae658b8aa2cc48e629361a2fa640e38.jpg)
新戸の古刹「本鏡山常福寺」でロウバイと一会!!
相模原新戸の霊峰「雨降山」(大山)を望む緑豊かな高台に建長寺の末寺、曹洞宗寺院「本鏡山常...
![江戸時代には寺子屋を開いていた「秀珍山宝光寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/71/3e88c40d5533b0f5ca3e87dc4ef2d595.jpg)
江戸時代には寺子屋を開いていた「秀珍山宝光寺」
相模原上溝元町に「永平寺」、神奈川県の「總持寺」を本山とし、江戸時代には寺子屋を開くな...
![北相模の古社「亀ヶ池八幡宮」は詣で客で大賑わい!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/33/7d5e0cc2a0126495078a9665ebc12817.jpg)
北相模の古社「亀ヶ池八幡宮」は詣で客で大賑わい!!
古くより上溝の地に鎮座し八幡大菩薩と称される北相模の古社で農耕開拓の守護神とされる「亀...
![鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/f2/75f5a839d9faa34921b53cfce9c33f7f.jpg)
鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」
相模原市南区上溝の「七曲下」の信号から蛯川を越えた静寂な住宅街の一角に高尾山薬王院の末...
![下溝古山地区の鎮守「十二天神社」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/75/d53fefd265659a0454cbba50c5fcfcd7.jpg)
下溝古山地区の鎮守「十二天神社」
相模原市南区下溝に山林を背にした集落の北端に位置し下溝古山地区の鎮守の「十二天神社」は...
![織田信長の家臣旗本簗田家が建立の「東向山簗田禅寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/9a/f31b75b4ff68e3f97fa8020082fcdb79.jpg)
織田信長の家臣旗本簗田家が建立の「東向山簗田禅寺」
町田市の郊外、忠生町と山崎町の間の閑静な場所に曹洞宗禅寺院「東向山簗田寺」は鎮座する。...
![町田街道沿いに大善寺末の「浄叡山傳重寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/26/ebeea67822ad733c810f24a71fe36695.jpg)
町田街道沿いに大善寺末の「浄叡山傳重寺」
町田市木曽西に八王子「大善寺」末、430年近い寺歴を誇る浄土宗の名刹である「浄叡山傳重寺」...
![上溝「大鷲神社」と「成田山不動明王」詣でる!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/9b/3951da1eea0c41c67ff7735b9dffcfbd.jpg)
上溝「大鷲神社」と「成田山不動明王」詣でる!!
相模原市中央区上溝、上溝商店街のほぼ中心地に「大鷲神社」と「成田山不動明王」が隣り合わ...
![「淵辺伊賀守」が開創の「渕源山龍像寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/24/ce04b9981e82148d1408d17bc46a147b.jpg)
「淵辺伊賀守」が開創の「渕源山龍像寺」
古淵駅北西700m、境川沿いの龍像寺坂を左折すると長い板塀に囲まれた曹洞宗寺院「渕源山龍像...
![檀家寺で津久井の功雲寺末「木曽山福昌寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/2e/de58984ec622d3f2781972f13e69c8a7.jpg)
檀家寺で津久井の功雲寺末「木曽山福昌寺」
町田市木曽西に神奈川県津久井郡根小屋功雲寺末、曹洞宗寺院で檀家寺である「木曾山福昌寺」...