#居合道 新着一覧
令和7年度より三国丘道場はこうなりました
・鴻心舘合気道「三国丘道場」12:30~13:30 合気道①部13:30~14:00 杖道14:00~15:00 合気道②部こんな感じです
2025.3.27たじはやひめ神社道場稽古

Photo of Hokkaido
プロのカメラマンから2月に届きました一部ですキツネは自然にいたものを撮影
コントロール
今、私が非常勤講師として勤めている中学校は給食があります。平成26年に教諭勤務していた堺...
型とは手段
堺市で合気道を教えています鴻心舘ですさて、型はなんでしょうか?型は合気道の教科書です違います型は(横面打ち四方投げ等)手段にすぎませんなんの手段なのか自由な自分の動きを手に入れる...
誰が言ってるのか?主体は貴方じゃないの?
私が公立中学校で理科を教えています私が合気道鴻心館で5歳~67歳まで教えています私が居合...
Musubi of Budou
武術むすび動画 指1本でも簡単に相手を崩せていけますこれは武術むすびを使ったワークとして武術むすび階層講座B1.で教えていますこの前に自分を崩せないと相手を崩していく...
居合道堺市_無双直伝英信流Touitsukai_

居合道の「常心会」の親睦会。さまざまな職業、年齢の方々が共に学ぶ居合道。
「かんぱ~い!」12月9日の夜。ミモロは、久しぶりに開催された「常心会」の親睦会へ会場とな...
守破離をわかるためにNo.04
守破離をわかるためにこの言葉(意識の技)は千利休が元々だと書きました。茶道・武道でも時折...

第20回堺市合気道鴻心館演舞大会12月7日
堺市の合気道鴻心館です。さて、やっと冬らしい寒さとなった12月7日(土)の今日大浜体育館柔道...