「かんぱ~い!」12月9日の夜。ミモロは、久しぶりに開催された「常心会」の親睦会へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/8b7f976d2687d107b128bc1e6f303573.jpg)
会場となったのは、京都二条にある「がんこすし二条店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/9d72e7314e4c3d20bfd1d98723531d24.jpg)
ここは、高瀬川沿いにあり、豪商角倉了以の別邸跡。敷地内には、日本庭園などもあり、見学も可能です。
18時開始の親睦会。まずは、「常心会」を長年ご指導くださる菅原先生のご挨拶から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/5d5582f4ed870253b2af079e1fa5d972.jpg)
さすが修練なさっているお姿は、とても年齢を感じさせないパワフル。さまざまな病気などにも果敢に挑み、克服なさっています。
続いて、京都府剣道連盟の小田先生のご挨拶と乾杯が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/9632da32c42867a9212fae6f89e320e0.jpg)
「お二人とも、すごくダンディなんだよね~」と思うミモロ。日本武道と共に、あらゆることに気を配り、常にカッコいい生き方をなさっているのでは…???と。
居合道の「常心会」は、平安神宮に隣接する「旧武徳殿」などをベースにお稽古をしています。会員は、京都市が日本武道やスポーツなどを推奨する「市民教室」に参加した人たちで、ミモロもお友達に誘われて市民教室に参加し、会員になりました。お稽古日は、毎週月曜の10時からということもあり、参加する人は、その日が休みの方々に限られ、また定年退職なさった方々など、職業もさまざまであると共に、また年齢も高い傾向が…。毎年5月に参加申し込みが始まります。ぜひ、興味がある方は、まずは気軽に参加してみては?今までに体験したことがない世界が、広がるかも…。
「いくつになっても、イキイキと何かを学ぶこと…そして少しでも、技が上達したいという意欲が大切…」と。
さぁ、いよいよミモロのお楽しみの料理を頂く時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/36ea424b1a384562f455b1e1874655a1.jpg)
「美味しそう~秋らしいお料理だね~」と、思わず笑みが浮かぶミモロ。
今回は、親睦会ということで、ミモロもいろいろなテーブルへ挨拶に回ります。剣道を修練し、居合道も学ばれる方々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/4ca335b380aab5aa2a5dee1d2fe14dfa.jpg)
いつも居合のお稽古で、ミモロを見てくださっている方々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/bd1601a5c9602b9214e7e8a2eceab1d7.jpg)
「ホント、みなさんにお世話になってるよね~」と思うミモロ。
「ミモロちゃん、食べてる?」と、こちらもさまざまな分野のプロフェッショナルの方。
「うん、食べてる~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/bf2187881d741a9c0279f49fccc26233.jpg)
「常心会」のお仲間は、ミモロにとてもやさしく接してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/e2fa81f9bc6c15dd9469507d9057b436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/d117ea6dcb860a1d46bcc3c8dc70cc54.jpg)
「ミモロちゃん、ミモロ展も頑張ったね~」との声も…「うん、ミモロ展でしばらくお稽古お休みしちゃったの~」とミモロ。
また、体調に気を付けながらお稽古しましょうね。
久しぶりの親睦会に、いつもは厳しいお顔の方々にも笑顔が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/7ce44d6a2d65816c2f4d67c8c64cd4ee.jpg)
「親睦会」は、美味しい料理とお酒を味わうだけなく、今回は、お絵かきゲームも。またのど自慢の会員の方による民謡が会場をさらに盛り上げました。
20時近くになり、いよいよ会も〆に…ご挨拶なさったのは、「常心会」でご指導くださる岡本先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/7279dc0ed4b79cffca45b93db48d521a.jpg)
これからも、いっそうお稽古に励むよう…ご自分の経験を通じたお話で、会員の心に…
「ミモロちゃん、楽しめた??」とこの親睦会の準備および進行役をなさった石田さん。素敵な着物姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/3e5ddd09d904817c8cb2fa9f325537f1.jpg)
「はい、ありがとうございます~」とミモロ。
いよいよ師走を実感する12月の夜…これからも、みんなでお稽古に励むことを改めて心に思う夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/fa844711c1c5bd441d13f152e616052f.jpg)
「寒い~ブルブル…」紅葉が彩る敷地内…でも、本格的な寒さが京都に訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/5d069bce08eca0eebe0829bb56a547d3.jpg)
「でも、楽しかったから、なんかポカポカしちゃう…」と言いながら、帰路についたミモロです。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
年内数量限定販売!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/ea9b1d9bbe3b085a2324ef1a94cb1ec6.jpg)
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/8b7f976d2687d107b128bc1e6f303573.jpg)
会場となったのは、京都二条にある「がんこすし二条店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/9d72e7314e4c3d20bfd1d98723531d24.jpg)
ここは、高瀬川沿いにあり、豪商角倉了以の別邸跡。敷地内には、日本庭園などもあり、見学も可能です。
18時開始の親睦会。まずは、「常心会」を長年ご指導くださる菅原先生のご挨拶から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/5d5582f4ed870253b2af079e1fa5d972.jpg)
さすが修練なさっているお姿は、とても年齢を感じさせないパワフル。さまざまな病気などにも果敢に挑み、克服なさっています。
続いて、京都府剣道連盟の小田先生のご挨拶と乾杯が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/9632da32c42867a9212fae6f89e320e0.jpg)
「お二人とも、すごくダンディなんだよね~」と思うミモロ。日本武道と共に、あらゆることに気を配り、常にカッコいい生き方をなさっているのでは…???と。
居合道の「常心会」は、平安神宮に隣接する「旧武徳殿」などをベースにお稽古をしています。会員は、京都市が日本武道やスポーツなどを推奨する「市民教室」に参加した人たちで、ミモロもお友達に誘われて市民教室に参加し、会員になりました。お稽古日は、毎週月曜の10時からということもあり、参加する人は、その日が休みの方々に限られ、また定年退職なさった方々など、職業もさまざまであると共に、また年齢も高い傾向が…。毎年5月に参加申し込みが始まります。ぜひ、興味がある方は、まずは気軽に参加してみては?今までに体験したことがない世界が、広がるかも…。
「いくつになっても、イキイキと何かを学ぶこと…そして少しでも、技が上達したいという意欲が大切…」と。
さぁ、いよいよミモロのお楽しみの料理を頂く時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/57026b78f08a16b3df54cd146d5e76ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/36ea424b1a384562f455b1e1874655a1.jpg)
「美味しそう~秋らしいお料理だね~」と、思わず笑みが浮かぶミモロ。
今回は、親睦会ということで、ミモロもいろいろなテーブルへ挨拶に回ります。剣道を修練し、居合道も学ばれる方々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/bd24888beccd241748f8536f1c2846ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/4ca335b380aab5aa2a5dee1d2fe14dfa.jpg)
いつも居合のお稽古で、ミモロを見てくださっている方々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/f6f01c050a5c84abb4d4578c956032cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/bd1601a5c9602b9214e7e8a2eceab1d7.jpg)
「ホント、みなさんにお世話になってるよね~」と思うミモロ。
「ミモロちゃん、食べてる?」と、こちらもさまざまな分野のプロフェッショナルの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/736ff088b3655d94a18e1cf54495f998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/bf2187881d741a9c0279f49fccc26233.jpg)
「常心会」のお仲間は、ミモロにとてもやさしく接してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/8524161f1f0cbdda0a858575acbed1f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/e2fa81f9bc6c15dd9469507d9057b436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/ffa91f574242d4d7950f0b96f70cc8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/d117ea6dcb860a1d46bcc3c8dc70cc54.jpg)
「ミモロちゃん、ミモロ展も頑張ったね~」との声も…「うん、ミモロ展でしばらくお稽古お休みしちゃったの~」とミモロ。
また、体調に気を付けながらお稽古しましょうね。
久しぶりの親睦会に、いつもは厳しいお顔の方々にも笑顔が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/ec2aa90c66a3c0dfbb4edff8420cd2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/7ce44d6a2d65816c2f4d67c8c64cd4ee.jpg)
「親睦会」は、美味しい料理とお酒を味わうだけなく、今回は、お絵かきゲームも。またのど自慢の会員の方による民謡が会場をさらに盛り上げました。
20時近くになり、いよいよ会も〆に…ご挨拶なさったのは、「常心会」でご指導くださる岡本先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/7279dc0ed4b79cffca45b93db48d521a.jpg)
これからも、いっそうお稽古に励むよう…ご自分の経験を通じたお話で、会員の心に…
「ミモロちゃん、楽しめた??」とこの親睦会の準備および進行役をなさった石田さん。素敵な着物姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/3e5ddd09d904817c8cb2fa9f325537f1.jpg)
「はい、ありがとうございます~」とミモロ。
いよいよ師走を実感する12月の夜…これからも、みんなでお稽古に励むことを改めて心に思う夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/fa844711c1c5bd441d13f152e616052f.jpg)
「寒い~ブルブル…」紅葉が彩る敷地内…でも、本格的な寒さが京都に訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/5d069bce08eca0eebe0829bb56a547d3.jpg)
「でも、楽しかったから、なんかポカポカしちゃう…」と言いながら、帰路についたミモロです。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
年内数量限定販売!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/ea9b1d9bbe3b085a2324ef1a94cb1ec6.jpg)
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます