喜多方市一丁目にある、明治末期の蔵を改装して昭和54年に開店した「喫茶くら」。飯豊山の伏流水を使用した炭焼コーヒーの香りが、街歩きで疲れた足に心地よい・・って、変かな?😅明治末期に建てられた煉
-秋田県横手市増田町の続き…「佐藤三十郎商店」建築年代主屋 明治20年 座敷蔵 明治11年江戸後期までは「増の井」の醸造元であった石田久左衛門...