#微細運動 新着一覧
療育における迷路の役割
療育を始めるお子さんでクレヨンや鉛筆を持ったことがない、持つのを嫌がると言うことが多いです。保育園でもクレヨンを持ちたがらなかったり、お絵描きに興味を示さず、活動に参加しなかったり、クレヨ
ルール色々。100均、バランスツリーで楽しむ
100均のバランスツリーにアレンジを加えることで幅広い年齢のお子さんと楽しむことが出来ます。...
きらきら穴落としで着席
着席することが苦手なお子さんにおすすめの「きらきら穴落とし」 きらきらしたものが好きなお子さんが多いので、...
パン生地こねて指先訓練 夜まるめて朝焼きたてパンを食べる
私は朝食パン派です。朝,焼きたてのパンが食べられればこの上ないのですが,近所にパン屋は...
字を書き始めるまで3 その他の工夫
息子がきちんと鉛筆を持って字を書き始めるまでの大まかな道のりについてはこれまでのブログ...
字を書き始めるまで2 鉛筆の持ち方を正す
字を書き始めるまで アプリとプリントを合わせて使う(3)のつづき息子が紙に書くことに興...
字を書き始めるまで アプリとプリントを合わせて使う(3)
字を書き始めるまで アプリとプリントを合わせて使う(2)のつづきこうしてなんとかアプリの...
字を書き始めるまで アプリとプリントを合わせて使う(2)
字を書き始めるまで アプリとプリントを合わせて使う(1)のつづき さて,字を書きたいというモチベーションを持たせること...
字を書き始めるまで アプリとプリントを合わせて使う(1)
着席して字を書くことを一つの療育目標としたのは息子が4歳をすぎたころのことです。 結論から言うと,息子...
- 前へ
- 1
- 次へ