#戦艦 新着一覧

レゴもどき 大和作成記録
ステップ309まで。途中のステップ291がこれ。縦方向に成長。何なのかわからない。で、309がこれ。艦尾が縦方向に完成。このまま甲板まで成長するのだろうか。そして船底。

レゴもどき 大和作成記録
ステップ276まで。艦尾の船底が80%程度出来た段階だろうか?工程が複雑、かつ部品探しに手間...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ227まで。2つのパーツが合体。これだけで40センチもある。これが骨組みに付くとなる...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ211まで。右側のユニットがほぼ完成。あとは左側と合体するらしい。表裏

レゴもどき 大和作成記録
ステップ189まで。今までさんざん欠品だ!と騒いでいたが、部品探しを進めて行く内にふと現れ...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ176まで。とりあえず2つのユニットが出来ている。表(?)裏見つからないブロックが...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ137まで。使うブロックの種類が増えて探すのが一苦労。スクリュー用のジョイント部分...

フジミ「大和」完成
フジミさんの大和就役時が完成しました!久々の大和型の建造でしたが、楽しく作業ができまし...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ118まで。・・・何だろう?艦尾の船底っぽい気もするが・・・。骨組み部分の裏はつる...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ99まで。骨組み部分がこれでひと段落らしい。ジップロックみたいな小袋が大量にある...

レゴもどき 大和作成記録
ステップ89まで。・・・マニュアルと出来が違う。情けない。艦首のバルバス・バウあたりがぴ...